男性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人

公務員(教職員除く)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:老後資金を確保するため。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/インターネット検索 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金/相続対策

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2022年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人)

加入の決め手

当初は個人年金を契約するつもりはなかったが、職場の団体加入のプランがあり、年利や所得税控除の恩恵があり、老後の資金の確保も考えて検討することになりました。営業の担当者は信頼できる加入して良かったと感じています。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

職場の団体加入のプランで加入しましたが、年利が1パーセント超えで、月々の支払いは無理のない範囲で運用でき、加入して良かったと感じています。営業の担当者は信頼できて、説明も分かりやすかったです。老後資金が確保でき、所得税控除の恩恵もあるので、良かったと思っています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

職場の団体加入で個人年金を申し込みましたが、年利が1パーセント超えで、所得税の控除の恩恵もあり、老後の資金も確保できて、納得し加入することができました。月々の金額も無理のない範囲で運用できており、これからも続けたいと思います。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

職場の団体加入でのプランで申し込みしたため、年利が1パーセント超えで、月々の支払いも無理のない範囲で運用でき、これからも継続していきたいと思ってます。老後資金の確保や所得税控除の恩恵もあり、加入して良かったなと感じています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

将来に向けた個人年金の必要性について、分かりやすく説明してくれて、私が疑問に思っていることが解消されたように感じました。ただ、もう少しグラフなどで見やすい形で説明してくれると理解が深まったように思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生命保険の加入には多くの書類に記入や署名が必要なイメージがありましたが、ネットで簡単に申し込めたのは良かったと思います。ただ、電子機器の操作が苦手な人には少し大変かなと思います。問い合わせの対応はしっかりしていて良かったです。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る

1973年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/宮城県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
174,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

育英会から借りていたお金を返済することができ、銀行にただ預金しても増えないし、当時は投資信託というの

続きを見る

2015年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
660,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

貯蓄性があって老後資金の補填を追加で考えていて、そのことを保険会社の担当に相談したところ、紹介された

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

既に加入している個人年金保険の受け取りが終了する80歳という年齢を考えて、銀行の窓口で保険担当者から

続きを見る

2007年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
250,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いころに貯金もせずに借金までして遊びまわっていて、自分は手元にお金があると使ってしまう人間なんだな

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来もらえる年金だけでは生活が厳しいだろうと聞かされて検討しました。 貯蓄にもなるし、年末調整の控除

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
550,000円
保険料
9,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、あまり必要性を感じていなかったが、これから利率が下がっていく傾向にあったので、利率が高いうち

続きを見る