女性 / 50代 / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,400円 / 保険料: 5,400円(月払)
検討のきっかけ:親が加入していた。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 親に言われてどういう保険なのかよく知らなかったが営業の人が家に来て色々と説明を聞いてみて良いと思った。保険料も比較的に安い方だと思ったし年齢を重ねてもずっと保険料が変わらないみたいなので加入しようと思った。
- おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 保険の内容もとても良いというわけでもなくがんや3代疾病などの保障も対応していなさそうなのであまりおすすめできないです。保険料も特に安いわけでもないので不満があります。担当者の方も定年退職してほかの仕事と掛け持ちをしていて全然顔を出してくれなくなり話しを聞きたくても来てくれないので不満があります。他の人に担当者を変えるなどしてきちんとして欲しいと思いました。総合して良いとは言えないです。
- 保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 保障内容もよく分からないまま勧められていきなり加入してしまったのでケガをして通院した時に保険が出るかと思ったが入院しなければ出ないと言われて不満に思った。あと掛け捨てなのでそれも不満に思った。高齢になってから保障が出るなど後で役に立つ保険の方が良いと思った。
- 保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 保険料がずっと一生同じだし比較的に安いと言われたので決めました。でも掛け捨てなので高齢になってからは何も手元に残らないのでもっと高齢になっても助かる保険がないのかと思いました。それが不満なのでもっと良い保険がないのかと悩んでいます。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 担当者が忙しいとのことで聞いて欲しいことや分からないことがあっても来てくれないのでよく分からないままです。他の人に担当者を変えるなどしてきちんと対応して欲しいなと思いました。他の仕事と掛け持ちをしていてそちらの方を優先している状態で保険の仕事をおろそかにしているので不満に思った。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2 - 加入の方は担当者の方が全部してくれたのでスムーズに出来たので良かった。でも最初の頃は年に1回くらいは担当者の方がきてくれて話しを聞いてくれて良かったが最近は全然顔を出さなくなった。聞きたいことがあっても別の仕事と掛け持ちをしていて忙しいとのこと。ちゃんと担当者の責任をもって欲しいと思った。他の人に担当を変えるなどしてきちんと対応して欲しいと思った。