男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2000年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に年金を追加した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金/税金が安くなるから

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2000年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を利用できる商品を勧められ検討したところ、当時の収入から無理なく掛け金を払うことができ、年金として支給される金額も十分と考えて加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時の給与支給額から無理なく支払うことができる毎月の掛け金と実際に支給される年金額のバランスがとれた個人年期保険を求めていましたが、提案されたプランはそれを充足させるものであり、十分に満足いくものでした。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

既に介護保険に加入しており、所得税控除を利用するために個人年金保険への加入をしたいと考えていたところ、掛け金とそれに見合った年金支給額を得られるプランを提案していただき、納得して加入することができました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時の給与支給額からして無理なく支払える範囲の保険を求めていましたが、営業の方から提案されたプランは、その要望にマッチしたものであり、かつ年金支給額も十分に年金として足しになるものであり、満足することができました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

既に介護保険には加入しており、当方の希望として個人年金保険が良いという要望を出したところ、いくつかのプランを用意して、掛け金、年金支給額を丁寧に説明していただけたため、納得して加入することができました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

もともと介護保険に加入していた会社の同じ営業の方を通じて手続きをしたため、お膳立てはすべてしていただき、また、ほとんど以前のデータが活用できたため、特段のわずらわしさもなくスムーズに手続きすることができました。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2022年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は個人年金を契約するつもりはなかったが、職場の団体加入のプランがあり、年利や所得税控除の恩恵があ

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

年末調整の控除対象になること、老後の資金の足しになること、また、生命保険会社の営業社員が知り合いだっ

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
550,000円
保険料
9,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、あまり必要性を感じていなかったが、これから利率が下がっていく傾向にあったので、利率が高いうち

続きを見る

2016年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

銀行からいくつか提案された商品の中からこの商品を選択した。元金保障がされる商品の中では金利が良かった

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

・特に理由はないですが、信頼している担当にすすめられたから。・使っていないお金があったから、老後資金

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る