男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2000年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に年金を追加した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金/税金が安くなるから

口コミ

加入の決め手
介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を利用できる商品を勧められ検討したところ、当時の収入から無理なく掛け金を払うことができ、年金として支給される金額も十分と考えて加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
当時の給与支給額から無理なく支払うことができる毎月の掛け金と実際に支給される年金額のバランスがとれた個人年期保険を求めていましたが、提案されたプランはそれを充足させるものであり、十分に満足いくものでした。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
既に介護保険に加入しており、所得税控除を利用するために個人年金保険への加入をしたいと考えていたところ、掛け金とそれに見合った年金支給額を得られるプランを提案していただき、納得して加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
当時の給与支給額からして無理なく支払える範囲の保険を求めていましたが、営業の方から提案されたプランは、その要望にマッチしたものであり、かつ年金支給額も十分に年金として足しになるものであり、満足することができました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
既に介護保険には加入しており、当方の希望として個人年金保険が良いという要望を出したところ、いくつかのプランを用意して、掛け金、年金支給額を丁寧に説明していただけたため、納得して加入することができました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
もともと介護保険に加入していた会社の同じ営業の方を通じて手続きをしたため、お膳立てはすべてしていただき、また、ほとんど以前のデータが活用できたため、特段のわずらわしさもなくスムーズに手続きすることができました。