男性 / 40代 / 未婚 / 秋田県 / 子供なし

士業(公認会計士・弁護士・税理士・司法書士)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

1998年加入 / ガン保険 / 保険金額: 43,800円 / 保険料: 43,800円(年払)
検討のきっかけ:勧められた
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
大学卒業後、社会人になり知人に勧められて申し込みをした。その当時はなんのことかよく分からず言われるがままに申し込みをした。おそらく知人のノルマ達成のためだったと思う。その後はやめることなくそのまま今でも契約を続けている。
おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
そもそも保険契約はしたくなかった。知人に言われるがままに加入したのでその時点から不満がある。毎年何事も起こってないのに毎年お金だけ払い続けている。お金はあまり多く払いたくない。契約内容も自分の希望にさってない。契約内容について相談しても聞く耳を傾けてくれない。
保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
元々保険商品はあまり好きではない。知人に言われるがままに契約したので保障内容もなにも自分の希望の契約になっていない。保険会社は儲かりすぎだと思う。お客様の話をよく聞いてお客様の希望にそった契約をしてほしい。
保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
とにかく何にもお金を支払いしたくないので保険商品にお金は支払いしたくない。なんの商品でも保険商品はお金が高すぎる。保険会社の儲けの部分が多すぎて自分の利益のことしか考えていないと思う。いくらでも安く提供できると思う。
説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
言われたままに保険契約をしたので説明はほとんど受けていない。いろいろと詳しいこと細かいことを聞こうとしてもあまりよく聞いてくれない。保険員のおもうがままにいつも決定されてしまう。説明よりも人の話をよく聞いてお客様の満足のいく契約をしてほしい、
加入手続きの
スムーズさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
がんになった時でないと保険金がおりてこないので毎年お金だけ支払っているのでなんのためにお金を払っているのかよくわからない。毎年お金だけ払っている。保険会社はなぜそんなにお金ばかりとるのか不満に思う。自分ばかりいい生活をしている。