女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / 変額保険 / 保険金額: 16,750円 / 保険料: 16,750円(月払)
検討のきっかけ:子供がいる
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金/こどもの教育・結婚資金

口コミ

加入の決め手
fpに勧められて、良さそうだからこれにした。あまり失敗はなさそうだから。幼稚園から貰ってきた手紙にfpの記事があって、興味を持ったので無料セミナーを受講した。その流れで個人面談をして良かったので決めた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の金融資産を上手く運用することが出来て満足しています。無料で何回か相談出来たのも有り難いし、毎回分かりやすく説明してくれた。金額も自分で負担にならない金額を決めれたことも大きい。ただ、運用状況の見方が何度やっても分からなくて現状が分からず、ずっと困っている。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
必要最低限の内容と保険料で概ね満足しています。自分の金融資産の状況に応じて、fpと相談しながら金額を決めれたのは良かった。無料のない程度に納められて、納得して加入することが出来ました。満足しています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の金融資産に応じて、妥当な金額をfpに相談しながら決められて良かったです。最低でも10年続けられる金額を決めることが出来たと思います。月々の支払いとしてもそこまで大きな負担感がないのはありがたいと思っています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
こちらの理解度に合わせて小難しい専門用語をほとんど使わずに話してくれた。図や実際の実績を見せてもらえて分かりやすかった。テキパキと話してくれたので有意義でとても勉強になった。契約までのやり取りで信頼できる人だな、と感じた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
数回の面談の後に契約した。zoom越しでも特に大きな問題や不便さもなかったように思う。決めてから契約までもそこまで時間も掛からなかったと記憶している。書類も全て用意してくれたので大変助かりました。だから概ね満足しています。