女性 / 50代 / 既婚 / 宮崎県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 養老保険 / 保険金額: 300,000円 / 保険料: 180,000円(年払)
検討のきっかけ:ライフステージのアップ
情報入手媒体:生命保険会社の窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
ゆうちょの残高の運用を検討していたときに自分の疾患や子供の進路のことも熟慮する時期に重なり担当者に声をかけてもらって見直し考えることになり、自分は退職金がないことを考えて退職の年齢に一時金として受け取りたいと考えて検討した結果加入を決めた
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今までのしつもんに答えた総合したことが答えですが、ねんばらいすることによって管理が楽なこと、通帳や口座を新規に準備しなくてよいこと、ネットなどでの個人情報の不安があまりなくあったとしても相談しやすいことが総合的に評価が高いことにつながりました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
わがやの家族構成や状況をよく説明したうえでどうやって受け取りたいか、どういう状況で受け取りたいか、月々の掛け金のこと、年払いの利点、またデメリットまで教わることができ妥協する面、安心できる面、譲れない面すべてを考えて満足する内容になったと思う
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保有資産を考えても自分の年金や退職金で受け取れる金額、保障内容、掛け金、家族の負担、窓口の安心感、トータルを考えても満足。その後の相談のしやすさも通いなれているこちらがよいと判断したうえで家族と納得して決めることができた。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
図や画像を用いて丁寧に説明してくれて図解もわかりやすかったしよく知ったところなので安心感が大きかったことが1番。その後のフォローも都度案内があったり何より近くなので何かあったときも自分以外でも相談できるのでよかった
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
窓口の方が親切丁寧に相談に乗ってくれ、オンラインだと不安があることも対面だとすぐに質問できるしすぐに書面で確認もできるし、考えを持ち帰りまたじっくり家族と検討でき、電話でも対応してくれたので無事に終えることができました