女性 / 50代 / 既婚 / 宮崎県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 養老保険 / 保険金額: 300,000円 / 保険料: 180,000円(年払)
検討のきっかけ:ライフステージのアップ
情報入手媒体:生命保険会社の窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2010年加入 / 養老保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 宮崎県 / 子供1人)

加入の決め手

ゆうちょの残高の運用を検討していたときに自分の疾患や子供の進路のことも熟慮する時期に重なり担当者に声をかけてもらって見直し考えることになり、自分は退職金がないことを考えて退職の年齢に一時金として受け取りたいと考えて検討した結果加入を決めた

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

今までのしつもんに答えた総合したことが答えですが、ねんばらいすることによって管理が楽なこと、通帳や口座を新規に準備しなくてよいこと、ネットなどでの個人情報の不安があまりなくあったとしても相談しやすいことが総合的に評価が高いことにつながりました。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

わがやの家族構成や状況をよく説明したうえでどうやって受け取りたいか、どういう状況で受け取りたいか、月々の掛け金のこと、年払いの利点、またデメリットまで教わることができ妥協する面、安心できる面、譲れない面すべてを考えて満足する内容になったと思う

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保有資産を考えても自分の年金や退職金で受け取れる金額、保障内容、掛け金、家族の負担、窓口の安心感、トータルを考えても満足。その後の相談のしやすさも通いなれているこちらがよいと判断したうえで家族と納得して決めることができた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

図や画像を用いて丁寧に説明してくれて図解もわかりやすかったしよく知ったところなので安心感が大きかったことが1番。その後のフォローも都度案内があったり何より近くなので何かあったときも自分以外でも相談できるのでよかった

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

窓口の方が親切丁寧に相談に乗ってくれ、オンラインだと不安があることも対面だとすぐに質問できるしすぐに書面で確認もできるし、考えを持ち帰りまたじっくり家族と検討でき、電話でも対応してくれたので無事に終えることができました

株式会社かんぽ生命保険 × 養老保険 の口コミ

2005年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
17,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障や介護は他の生命保険で対応出来てるので、老後の生活費の足しにしたいから加入を決めたのと、年齢

続きを見る

2017年加入/養老保険/

女性/30代/未婚/広島県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

内容も自分に合っていたし、営業の人の説明がよかったので決めました。無理なく続けられる気がしたのもあり

続きを見る

2010年加入/養老保険/

男性/60代~/既婚/佐賀県/子供2人

保険金額
38,000円
保険料
38,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

満期を迎えた保険がありその他にも加入しているが、そのままでは入院時等に受け取れる保険料額がちょと心配

続きを見る

2019年加入/養老保険/

女性/40代/未婚/富山県/子供なし

保険金額
9,400円
保険料
9,400円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

郵便を出すために郵便局に行ったところ、営業を受けた。その月に加入した場合と翌月加入した場合で掛金が変

続きを見る

2018年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
2,000,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

郵便局なので安心感があり 親近感もあるから ちょうど子供の保険も検討していたため このタイミングで一

続きを見る

2015年加入/養老保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
9,555円
保険料
9,555円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

かんぽ生命に決断した決め手は、郵便局で手続きできるから。その時点でまだ保険に加入したことがなかったの

続きを見る

2024年加入/養老保険/

女性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
7,900円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

特約での医療保険のカバーが広くなったのと、老後のもしもの時にも、無理なく対応できる所が魅力的だったの

続きを見る

2021年加入/養老保険/

女性/40代/未婚/山形県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
2,500,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まとまったお金があったので、家族に言われるまま手続きをした。自分ではよく分かっていないが悪くはないと

続きを見る

1974年加入/養老保険/

男性/50代/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

浸漬の紹介だったので特に検討する必要もなく決定しました。かんぽ生命は大手でもあるし信用はあるので他社

続きを見る

1997年加入/養老保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険会社の保険料と比べ単純でやすかったし、内容が単純でわかりやすく、掛け捨てではなく、貯蓄するこ

続きを見る