女性 / 40代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:葬儀・墓代確保、今後の健康管理
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 以前会社でお世話になったために就職祝いも兼ねて。とてもよく保険について学習されており、知り合いということで安心感があったからです。同じお金を運用するという手もありますが、今そこに注力する時間もない、であれば信頼置ける人にまずは相談して預ける方がいいかなと思いました。保険に入ることで健康に意識もいくし、入っていることで安心感を買っていることにもつながっていると思います。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分に余裕があればサポーターはいらないと思うし、掛け捨てでもいいかと思うが、今の私にとっては担当者の方がサポートしてくれる環境をサービスとして買ったと思っている。必要なことだったと思っている。全く知らない担当者だとここまで安心感はなかったと思うので、人によって状況にあわせて考えるといいのではないかと思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分の今の状況だけでなく、いつにどうなりたいかという状態を踏まえて色々と組み合わせを考えていただいたこと。必要ないところは組み込まずなど、的確にサポートいただけたことがよかったと思います。状況が変われてばまたその都度相談できるところもいいと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 月々の負担額は結構多いかと思うが、将来への貯蓄と考えればそれ以外は比較的自由に使えるので、安心感があると思う。実際、年齢を重ねることで健康診断でいろいろと引っかかることも多く、今まででもすでに多くの還元をしていただいている。早い段階で加入しておいてよかった。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 不安に感じていることがわからない場合もあると思いますが、他の人からはこういった不安に感じることがあると例を出してくれることで自分の頭の中を整理することができてよかった。理解度を確認しながら進めてくれるところがいい。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 担当者が途中色々とアシストしてくれるし、定期的に声掛けしてくれる。こういう関連はよく勉強すればそれほど難しくないのだが、今そこにじっくり時間をかける余裕がないため、わかりやすく説明してくれることはありがたい。