男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし

教職員/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2023年加入 / 変額個人年金保険 / 保険金額: 300,000円 / 保険料: 300,000円(年払)
検討のきっかけ:将来の年金目的
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/貯蓄

口コミ

加入の決め手
担当者のフォローも良く、自分のライフステージに適している内容だった。外貨建てで、ちょうど高利率の時期で、このタイミングを逃してしまうと後悔すると思ったので、思いきって決断しました。アフターフォローも手厚いので、ありがたいです。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
他社と比較して、多彩な商品がラインナップされていて、それに対して、自分のライフステージや状況に応じて、紹介してくれるので、ありがたい。また、契約時だけでなく、その後のフォローアップも手厚いので、信頼できる。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分のライフステージや状況を詳しく理解していただき、必要な保障や預貯金が逼迫しないように配慮した年金型保険を提案されたりして、非常にありがたい。さまざまな状況を加味して、納得して加入する事ができて、良かった。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
担当者が、イヤにならない程度に、定期的に職場に訪問し、こちらも時間をうまく使って対応でき、また些細な質問にも丁寧に応えてくれるので、非常にありがたい。保険料も決して安くはないが、その分のメリットも詳しく説明してくれるので、決断しやすかった。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
たくさんのわかりやすい資料を提供していただき、メリットとデメリットも説明してくれるので、決断しやすい。以前は、少し強引なすすめ方をする担当者もいたが、現在は二人で担当されているので、情報が偏ることなく、判断しやすい。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
年々、書類の記入が減ってきて、タブレットでの操作が増えて、手続きが簡潔になってきている。また、要所はきちんとおさえているので、安心して手続きを終えることができた。これからも、簡易化を継続していただきたい。