男性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2007年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 250,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:32くらいの時に会社に勧誘が来た
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2007年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人)

加入の決め手

若いころに貯金もせずに借金までして遊びまわっていて、自分は手元にお金があると使ってしまう人間なんだなと気付き、転職をきっかけにして強制的に貯蓄しようと思っていた時に会社に保険の勧誘の人が来ていて、月10000円くらいからなら続けられそうかなと老後の事も考えて個人年金保険に加入しました

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

全体的に特に困った事もなく、他の担当者さんがどうかは分からないけど、わかりやすく丁寧な説明と、納得のいく金額と保障内容を自分の出来る範囲で無理じいされる事も無く自分の意思で、しっかりと考えた上で判断し、加入させてもらえたと思うので

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

毎月の支払い金額の10000円に見合った保障内容だと思うし、何より自動的に銀行から引き落とされて行く物なので、僕のような貯蓄が出来ない、将来の生活に不安があるというような人間にはとてもあっていると思います確かにもっと保障が多ければ多いに越した事はないのですが、コレくらいが妥当かと思います

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料は妥当だと思うと言うか、自分のふたんにならない金額を選べるのでとても良かったと思います後からでも追加で同じような保険をかけることもできるし、まずは負担にならない金額から長く続ける事が大事だと思うので、コレくらいからが適当かなと思います

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

難しい言葉や単語も丁寧に説明してもらって支払い日、支払い金額、満期の場合にもらえるお金の事や途中で解約してしまった場合の説明なども気になる事や質問した事には全て答えてくれたので、特に悪い印象は無かったと思います

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

説明もわかりやすかったし、自分に合った商品を勧めてもらえたと思ったので特に悩む事も無く、書類や必要な物なども全てしっかりと教えてもらえてスムーズに契約できたと思う契約時も休みの日にわざわざこちらの自宅近くまで出向いてくださり、とくに不満や不安もなく話が進んだとおもいます

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2007年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
250,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いころに貯金もせずに借金までして遊びまわっていて、自分は手元にお金があると使ってしまう人間なんだな

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は個人年金を契約するつもりはなかったが、職場の団体加入のプランがあり、年利や所得税控除の恩恵があ

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
36円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

既に加入している個人年金保険の受け取りが終了する80歳という年齢を考えて、銀行の窓口で保険担当者から

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

初めは個人年金と聞いてもピンとこなかったが、65歳になった時の自分の生活を想像したらやはり不安があり、

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
11,400円
保険料
11,400円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

もともと、親が入っていたから、親が更新するのと同じタイミングで一緒のところに入った。手続きも親がすで

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る