女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2003年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
検討のきっかけ:子どもが生まれて
情報入手媒体:家族・親族/テレビ・新聞・雑誌・書籍 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2003年加入 / 医療保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人)

加入の決め手

どこでも入りやすく、一般の保険会社より身近で金額も安いと思って入った。他の保険会社だと種類も多く金額も高くなり変に担当者から何度も電話などがかかり勧誘もあり、煩わしいと思ったから。かんぽ生命だとそこまでの勧誘はなくて入りやすいと思った。親戚も入っているので安心感があった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

今まで書いてきたように保障内容はシンプルな分保険料は比較的安いと思うので、バランスを考えるとベストと思うが総合評価としては全てにおいて普通なので総合評価も普通とした。保険料が安くて保障内容も少しは充実していれば総合評価はもう少し上がったと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特段他の保険会社と比べて珍しい保障内容はなかったので、あくまでも普通の評価である。ただ余計な保障は無いので保険金額も安く抑えられたのでこちらとしては満足のある内容ではある。病気以外で困ることは今のところないので保険金額が抑えられたらそれでいい

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険金額は他の保険会社と比べて安いと思うがその分保障内容はシンプルなので評価的には普通になると思う。いろいろな保障があった方が安心かもしれないが、それを使うかどうか分からないので今の時点でベストな保険だと思うが保障内容はシンプルなので評価は普通とした。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特に説明がなかった気がするが、こちらが入りたいと思った保険なのでそれ以上ノ説明はなくて基本的なもので複雑な内容でもないので簡単に終わらせることが出来たような気がする。書類も貰えるので視覚的にもわかりやすい。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入したのが結構昔のことであまり覚えていませんが、その当時は今ほどタブレットなどで契約する風習がなくてあくまでも紙ベースでの契約だと思ったが、そんなにはんざつな手続きではなくてすぐに終わった気がする。

株式会社かんぽ生命保険 × 医療保険 の口コミ

2020年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知り合いが居て、勧めてくれたから入ることにした。保障内容や月々の保険料もこちらの意見を取り入れてくれ

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/富山県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初のいきさつとしては、まず実家の母親が郵便局の営業の人から、息子さんに一生涯保障される生命保険(医

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

昔からあって全国にあってお手頃で安いから。安心だと思ったから。知り合いのすすめでもあってよいかなと思

続きを見る

2010年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/秋田県/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
6,730円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

家族や親族のほとんどが、かんぽ生命に加入しており、信頼できると思っていたので、ほとんど迷わずに加入を

続きを見る

1994年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/島根県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
300,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

郵貯の定期貯金が満期で解約手続きに郵便局にいったら職員に丁寧に説明され、すすめられた。すぐに使う予定

続きを見る

1983年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/福島県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家族に勧められて代理店の方と面談して、入院したときや、仕事が出来なくなったときの保障、死亡した時の保

続きを見る

2002年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
5円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

配偶者が、入院した場合の負担を想定して、親が懇意にしている職員がいたから。半民間の会社であり倒産のリ

続きを見る

2024年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
90,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前加入していた保険料が高いと感じたため見直しを検討しました。たまたまかんぽ生命の人から別件で連絡が

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/奈良県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分の両親がかんぽ生命を利用していたことも理由の一つである。近くに郵便局があり、いつでも相談できるし

続きを見る

1995年加入/医療保険/

女性/60代~/未婚/京都府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
4,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

窓口の職員に勧められて、それほど必要性は感じていなかったが、お守りのような気持ちで加入した。2年前に

続きを見る