男性 / 60代~ / 既婚 / 群馬県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,親(配偶者の親含む)

2014年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:友人の郵便局長に頼まれて。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2014年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 群馬県 / 子供2人)

加入の決め手

将来の年金だけでは心配、不安感が拭えない中、友人の郵便局長から強く依頼され、話を聞くうちに将来、かなりの足しになるのではないかという考えに至ったから。ほぼその場で契約にも進んだ。いずれ加算された額が戻ってくると思うと安心感につながる。万が一の際には妻に入るのでそれも安心感につながると思う。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

世知辛い世の中になって来た日本だか、若い世代の人たちが夢を抱けるような社会になって欲しい。そのために保険会社ができることは絶対にあるはず。諸々の諸物価高騰、税負担、社会保険や健康保険など、あらゆるものが負担増というだけでは若い世代だけでなく今後、年金生活になっていく世代、高齢者も穏やかに暮らしていけないと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特にないが、当てにしている契約者を鑑みて、もう少しきめ細かいその後の支払いがあってもいいのではないかと思う。個人年金保険に加入する人の一番嬉しい細やかさがあるべき。5年毎の支払いでは長期すぎるのではないだろうか。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

最初から頼まれての契約だったので他の保険会社、他の商品と比較していないため何とも言えないが5年毎ではなく2年毎とか、きめの細かい対応をしてもらえる商品であって欲しかったとは思う。産み出す側の事情、論理はわからないが契約者目線であることを期待したいと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

専門的なことを分かりやすく丁寧に説明してくれた。できること、無理なことも的確に教えてくれ最終的には納得していた。また頼まれて加入したのにいつの間にか感謝もしていたと記憶している。局地自らと担当者ふたりでの説明はとてもわかりやすいものだった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

指示通りに契約を進めたが押印、記入は数々。とはいえ、自分の将来のこと、家族の将来のことと考えるとそれほど大変ではなかったように記憶している。ただ、ある年齢以上になったら自由に引き落とせる商品であれば更に良かったと思う。なかなか個人的に合致するものはないのかもしれない。今は受け取りを楽しみにしている。

株式会社かんぽ生命保険 × 個人年金保険 の口コミ

2011年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/栃木県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親もかんぽ生命だったのでその延長線上で勧められて決めました。個人年金保険があれば老後に不安が少しでも

続きを見る

1998年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/福島県/子供なし

保険金額
760,000円
保険料
11,455,969円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

郵便貯金の預入限度額を超え別の運用方法を探していた。金利が低下傾向にあり、今のうち加入しておけば将来

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
900,000円
保険料
8,900,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自宅から徒歩数分の場所に郵便局があり、日ごろから郵便やATMの利用や宅配便など色々活用していたので、

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

相続税が保険だと有利になると聞いたから。大病を自分自身経験して子供たちに残すものを考えた。母が高齢で

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/山形県/子供なし

保険金額
500,000円
保険料
500,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後のことはこれまでほとんど考えたことがなかったが、営業の人の熱心な説得で、加入してみようと思った。

続きを見る

2009年加入/個人年金保険/

女性/60代~/未婚/北海道/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後の資金のため余剰預金を年金で何年か支払われる年金の保険に加入。公的年金が支払われる65歳までの五年

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来の年金だけでは心配、不安感が拭えない中、友人の郵便局長から強く依頼され、話を聞くうちに将来、かな

続きを見る

1981年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親方日の丸なので安心だと思った。金払いについて、はらいしぶりとかがなさそうな気がして安心だと思った。

続きを見る

1997年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
12,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

日本生命です。大手だからかな。いままでの貯蓄があるのでとにもかくにも保険としても、年金としても使いや

続きを見る

1992年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
700,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いので病気にかかるという感じは無いので必要性はあまり感じませんでしたが、保険代理店の担当者と面談す

続きを見る