女性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:コロナ禍
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 当時一類感染症にしていされていた新型コロナウイルスに感染しても普通の病気と同じように保障されるから。入院費が比較検討した中で安かったから。家族も同じ保険に加入していたから家族にも勧められたから。手続きがスムーズに進められそうだったから
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保障が手厚いので複数社の保障内容を比較検討した中で選んでよかったと思った。新型コロナウイルス感染症は保障対象でない保険会社が多い中でここは対応しており、実際に感染したときに生活の不安があったが保障されたので不安が解消してよかった
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- コロナ禍の中で実際にコロナにかかってしまった時も外出が制限されている中でどのように必要な書類を請求して保険金を請求すれば良いのか分かりやすく教えてくれて助かった。入院はしていないものの外出の制限がある中で保障してくれて助かった
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料の月々の支払いが無理のない範囲のものを勧めてくれたので実際に加入したあとも無理なく支払いを続けることができている。自分の生活範囲の中で支払える金額の保険に加入することができたので保障内容も簡潔で分かりやすいのでたすかっている
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入の必要性について分かりやすく教えてくれてよかった。これまでの説明された内容の中で、疑問点や不安な点を分かりやすく説明してくれてよかった。実際の請求の仕方も丁寧に教えてくれて分かりやすくて良かったと思った。家族の意見も参照することができた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 手続きには書類が何枚も必要だと思っていたが、実際はタブレット端末を使用して署名もデジタルてできたし、保管する書類もかさばらなくて紛失しないような気がして便利だと思った。パソコンでこれまでの契約内容を確認することができるのでデジタル化されていてよかったと思った