女性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1200~1499万円/短期大学卒/同居家族:子ども,親(配偶者の親含む)
2024年加入 / ガン保険 / 保険金額: 5,004円 / 保険料: 5,004円(月払)
検討のきっかけ:20歳で就職したタイミングで
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/こどもの教育・結婚資金/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- ずっとアフラックのがん保険には入っていたのだが、更新のタイミングで今まで加入していたものよりいいプランがあったら。先進医療や治療費への支払い内容がアフラックが一番よかった。万が一がんになったとしても安心して治療にお金をかけられると思ったからアフラックに決めた
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- がん保険といえばアフラックだと思っている。今や2人に一人ががんになると言われている時代。それでも治療費は高いもの。そんな中で現在の治療にあうもの、通院でもしっかりお金がでるもの、つけるべき特約ともう時代遅れな特約などたくさんの説明もしてくれるから。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 先進医療も受けられるし、ほとんどの治療が保障内容であり、通院入院どちらも手厚い内容だったから。時代にあった保険に変えていったほうがいいと思える内容に出会えることができた。今後更新もなく保障内容も充実しているのに月々の保険料がお安くてびっくりでした。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 更新もなく、保障内容も手厚いのに30代後半からの加入でも月々の保険料が安いから。アフラックの中で3つほどプランのご提案をいただき一番保障が手厚く更新のない一番高いプランにしたのに高すぎない。どちらかというとお得とさえ思える保険料だから
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- いくつかのプランをご提案いただき、何がどう違うのか、それぞれのメリットデメリットをしっかりきけたこと。また、今のがん治療での入院日数や治療内容治療方針など想像つかないから決められないといったことがないよう、あらゆる角度からの説明をしてくださったから。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 職場に保険代理店の方がきてくださり、記入する書類も数が少なかったのでスムーズに手続きが完了した。名前と住所等書くところもそんなに多くないし、説明を受けながら進めたので不安も不満もなかった。スムーズに進められてよかった