男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人

公務員(教職員除く)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1990年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:生命保険会社の勧めで入った。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1990年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人)

加入の決め手

死亡時の家族への安心、また病気の際の金銭面の不安解消のために入った。実際に入院したこともなくまだ大病も患っていないが安心感があり入って良かったと思います。定期的に営業の方も相談にのってもらえるので、安心できます。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

子どもも独立するので、必要最低限なものに変更しますが営業の方もノルマだけではなくこちらの相談に親身に応じてもらったので今後も他社に変えるつもりもないですし大手の生命保険会社のため安心しておひます。今後も引き続きお願いしたいと思います。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

記載例にあるように家族構成や退職した時の相談にも乗ってもらう事ができるのでネットの保険とかと違いを感じています。一方掛け金と保障のバランスが難しいのではとも感じているところです。家族とも相談しながら考えます。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

現状は満足できるかと考えておりますが、先ほども述べたように定年を迎えるにあたって、負担の少ない内容には変更しようと考えております。それも他社への乗り換えではなく継続を前提にして検討するつもりです。大きく収入が今後減る事が予想されますので慎重にすすめます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

タブレットを用いて細かな説明を受けました。現状の場合、変化した場合等詳細な説明を受けたので納得しています。また、家族も同席しており満足できるかと考えております。これからの不安は退職後の変更かと思っていますが、また改めて相談する予定です。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

細かな事も自宅に訪問され、こちらの不安要素もきちんと説明してもらえるので、一時他の保険会社に変えようかと思いましたが現在は変えるつもりはありません。納得して入っている状況です。また、家族も満足しております。

住友生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2023年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/福岡県/子供3人以上

保険金額
4,000,000円
保険料
4,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

一時払いの終身保険を探しているところに銀行の担当者から紹介された。生命保険だが、必要になれば解約して

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/岡山県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

他社とも比較をしましたが、保険内容も丁寧に説明があり、希望する内容、特に医療費の部分、入院の時や手術

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

相続税対策を検討している中、生命保険の非課税枠があること知り生命保険会社の営業担当に紹介したところ、

続きを見る

2009年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/北海道/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親も加入していたので、担当の人が優しく丁寧に教えてくれてそれで決めた。とりあえず、この保険に入ってお

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になった時から加入していて、切り替えの時期だったので、運動して保険料が安くなるとのことでそれに

続きを見る

1986年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
110,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

若いうちに加入すると保険料が安くすみ、その後何かしらの疾患に罹患しても保険料が上がることがないとのこ

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/京都府/子供なし

保険金額
12,000,000円
保険料
65,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

満期になった養老保険を保険金を受け取って使う予定がその時点でまったくなかったため、そのまま手間の少な

続きを見る

1999年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
14,008円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

知り合いで社会人になったからには、終身保険や医療保険への加入が万が一の時に役に立つので備えておく必要

続きを見る

1991年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
100円
保険料
90,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になり自分名義の生命保険に加入という気持ちが、営業職員の勧めで担当の人の人柄もよくもしもの備え

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/広島県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

元々、加入していた保険が満期を迎え、銀行の口座にお金が眠っていた。それに目をつけた銀行員が、私好みだ

続きを見る