男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

経営者・役員/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1995年加入 / 医療保険 / 保険金額: 7,500円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:とくにない
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
配偶者の友人が窓口の担当営業であったので。別にどこの会社でもよかったが、知り合いであれば動きが良いと思った。毎月の費用については保障内容で比較しても、どこの会社も大きな違いはなかった。アフター面は知り合いという事で色々と聞いたりしやすかった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
営業担当に左右されることが大きいと思うが、適切な内容、適切なタイミング、年齢が上がるとともに内容を見直す。また、収入見込みも併せて考えていただくには、常に新しい情報を勉強されていないと難しいとおもうので、ありがたくおもっている。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の年齢に合わせた死亡保障金額の見直しや、新たに対象となる疾病の治療などについても教えていただき、勉強になった。常に新しい保険商品が発売されるので、私の年齢や家族構成にフィットしたものを紹介してくれるのがありがたい。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
給与水準が上がっていかない状況が長く続いていたので、支払うのがきついときも存在した。保障金額の見直しなど、先々を考えていただき、最適な選択肢を提示いてくれた。今後、収入が減少する中で脂肪保障金額をいくらにすべきかも色々と考えていただけた。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
素人にもわかりやすく、優しい日本語で説明をしてくれたので、スムースに進んでいった。大事なところなどは資料にマーキングしてくれたので後から見直す時もわかりやすかった。とくに問題なく説明も終えることが出来た。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入手続きを進めるうえで、特段の問題点はなかった。入力の手間はそれなりにあったが、営業担当者が手問足取り教えてくれたので、間違いで先に進めなくなったりしても、すぐに対処してもらえた。手続き上の問題や書類不備も特段なかったので問題はなかった。