男性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2021年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 2,000円(月払)
検討のきっかけ:家族がいる為
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 以前に加入していた保険は掛金が高かった為、解約してしまい家族を持つ身としては保障が不安でした。考えていた頃にダイレクトメールがきて確認したら毎月の掛金もかなり抑える事ができ保障も十分だと思い加入しました
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険の掛金も安く、保障内容も必要最低限の保障内容だと思います。この保険とは別で他の保険にも加入していて、そちらの保険の方が長い期間加入しておりメインの保険であって今回、加入した保険は足りない部分をと思い加入しました
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 掛金の安さや手軽に加入出来る事を考えたら保障の内容的には妥当なのではないかと思います。実際、幸いにも病気や怪我も無く保険を使っていない為、もし、そのような時の対応が早いのか遅いのかが現段階ではわからないので普通という回答になりました
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入当時、医療保険の保険料が安いと思い加入しました。しかし今は同じような保険料の保険も増えてきて実際、保障内容がもしかして他の保険の方が良いのではないかと思う事もあります。他社の保険内容を知らないので今、現在は普通と思っています
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 対面や問い合わせはしていません。ホームページで保険内容や保障範囲、どういった場合保障が可能かを自分で確認して加入しました。このQ31の質問に沿った回答でないかもしれませんがホームページの加入さかた保険の内容を自分で見て判断して加入したので普通という回答にさせてもらいました
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 加入するのに必要となる書類も特に無くインターネットで簡単に加入手続きができ少し大丈夫かな?と不安な面もあったのですが、すぐに加入内容の確認メールと数日後に加入した保険内容が書かれた郵便物がきたのでスムーズさを感じました。