女性 / 30代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人

パート・アルバイト/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2012年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,600円(月払)
検討のきっかけ:社会人になった時に母が加入したものを結婚時に受け継いだ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
当初は保険は必要がないと思っていたが結婚して子供を産むと自分の体になにかあった時に自分にとっても家族にとっても必要だと思ったし入院や通院もしっかり保障してもらえるから保険は必要だとおもって加入した実際にコロナになったときもちゃんとお見舞金がでたので入っておいて良かったと感じた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の担当さんはとても親身で分かりやすく説明してもらえて助かっていますが、金額だけでいうと他の保険会社で同じような保障でやすいところがあるのでそこまでおすすめはできない。通院や入院の保障はしっかりしていると思いますが、対象の病気以外になると保険効かないのでリスクは高めだなと感じている。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容もこんな病気になったらどういう保障で、入院だといくらで、通院だとまたいくらでなど、分かりやすく教えてくれてよかったので加入しましたが、他にも同じぐらいの保障でもうすこし安い保険会社もあると知って金額が気になるから見直そうかとも考えている最中です。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
掛け捨てのわりには高くて、今はたくさんの保険会社と比較できるので家族の保険料とも相談するとやや割高な気持ちがある。見直して他の同じような保障で月々の支払い額がもうすこし安いところにかえようかとも考えている最中です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険のことはまったくわからなかったけどいちからわかりやすく説明してもらえたのでどんな保険に入っていて、ほかにもどんなプランがあって私にあった保険を提案してくれてわかりやすかった。掛け捨てなので月々の金額が気になったが説明はじょうずだったと思う
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
説明もわかりやすくて丁寧におしえてくれたから良かったけれども、日時を合わせて直接 家まで訪問してもらうのがめんどうだった。できれば金額なども他社と比較できたり他社とはちがうところを説明してくれたり自宅で自分で加入できたらいいのになと思った。