女性 / 40代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2015年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:なんとなく
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/こどもの教育・結婚資金

口コミ

加入の決め手
それまで、ほけんには無関心で考えてなかったけど、ちょうど銀行に行った時に、保険のパンフレットを見つけた。見やすく分かりやすいパンフレットだったし、長い目で見て、良さそうな商品だったので、家族と話し合い決めた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
今まで、入っていて、悪いとおもったことも、良いと思ったこともありません。ですから、良い保険なのか、悪い保険なのか本当のところはわからないので、普通だと思い、普通を選びました。可もなく不可もない保険だとおもいます。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
生命保険に入るときに、「保障内容」 をかかりの人が説明をしたとおもいますが、その時は、いい「保障内容」だと思い、ほけんにはいりましたが、他の保険でもいい保険があると思うので、悪くもなく良くもなく、普通だと思い、ふつうを選びました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
生命保険に入った時には、安いか高いかあまり分からずにいいかなーぐらいで保険にはいってみました。実際、保険なんて、たくさんあるのですから、高いか安いかかわかりませんので、普通だと思い、普通を選びました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険への加入のときには、かかりの人が丁寧に説明してくださって、とてもわかりやすいとおもいました。ですが、何年もたってしまうと、説明されたことやどんな話をしたのかをしっかりと覚えていませんので、「ふつう」というひょうかをしました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
手続きは、何回も銀行や担当者に行って、長い説明を受けるイメージがあり、大変だと思っていましたけど、実際は、数回行って説明を受けるだけだったから、大変でも楽でもなかったです。だから、普通の評価をしました。