女性 / 50代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2010年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 100,000円 / 保険料: 100,000円(一括払)
検討のきっかけ:家族の勧め
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 初めは、保険の必要性等は考えた事もなかったが、家族が保険の外交をしていた次期に、いい保険があると勧められて加入した。初めは、保険料も高いので必要ないと思っていたが、最近は必要性を感じている。若い方が保険料を安く出来るので、よかったと思っている。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 当時、加入した保険が他社の保険商品と比較した場合、他にももっとよい商品があったかもしれません。その当時は保険の必要性を感じていなかったため、他社商品を調べたりしはしていません。ただ、必要性は感じて勧められた商品がよいと思って加入したので、普通です。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自身の家族構成や病気の罹患歴、保有金融資産の状況に即して、必要な保障・保険金額を統計データ等も用いながら、的確にコンサルティングいただき、保障自体の必要性・金額の妥当性に納得して加入することができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 現在、無理のない保険料額に設定、払い込みも早く終わるようにしてもらったが、月々の支払いとしても大きな負担感はなく、会社で働ける60歳までに払い込みが満了するので今後も継続することができると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入の必要性について、パンフレット等により、いろいろなデータやグラフを用いて説明をいただき、しっかり理解することができました。保険の必要性を感じたため、保険に加入しました。今ではその時に加入しておいてよかったと思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険やリスク性商品は、国からの指導もあり、販売員も大変だと思います。手続きが面倒なのは当然であり、説明等をしっかりしてもらうと、時間も要するので、手続きは普通だったと思います。通常の手続きだと思います。