女性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供2人
医療関係者/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:子ども
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 35,000円 / 保険料: 400,000円(年払)
検討のきっかけ:28歳で結婚して必要だと思ったから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 当時は保険の必要性を感じていなかったが、家庭を持つことを考えたら必要と感じ加入した方がいいかと考え始めた。そこから様々な会社の保険の中からFPにおすすめされた将来の備えもありつついざという時の保障もあり、利率が高いものを選んだ。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- まだ払込の途中なのと実際に貯蓄されたものを使用してるわけでもないし、実際に保障を使ったわけではないのでなんとも言えないが、保険料の金額と保障の内容だけを考えれば妥当だと思いました。これからのことを考えたらいい保険を紹介して頂いたなと思いました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- いざという時はもちろん、必要な保障がついているものを選びました。必要な保障もありつつ貯蓄もできるものだったので、まだ使ったことはないですがこれから必要な時に使えたらいいなと思ってます。更に使わない時は更に貯蓄額も増えるとのことだったので学費の資金になればと思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- まとめての年払いで少しお得になるとのことだったのでその支払い方法を選択し、更に保障に見合った保険料ではあったのでここに決めました。貯蓄できることを考えれば多少高くても仕方がないとは思うので払込が終わるまでは大変かもしれませんが、それ以降は年数たつごとに貯蓄額は増えるのでそれに期待してます。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の基礎の話から、私が検討している保険に加入した場合に図などを使って説明をして頂きました。なんの目的で保険に入るのか、どういうものを求めているのかを的確に判断していただけたのでそのことについての説明をしっかりしてもらえた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 自分の意思で加入するのは初めてだったので、ほぼFPにお任せで、言われた通りに手続きをしました。その際的確に、なおかつ丁寧に教えて頂きスムーズに契約ができました。わからないところもすぐ聞けて良かったです