男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人

自営業・自由業/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / ガン保険 / 保険金額: 6,850円 / 保険料: 6,850円(月払)
検討のきっかけ:社会人になって勧められたか
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/災害・交通事故

口コミ

加入の決め手
この保険の前に入っていた保険の内容を比較検討して、より掛け金が安くなるものを担当者に頼んで探してもらったところ、金額と保障内容が納得いくものだったのでこの保険に決めた。基本的に担当者を信用しているので他の保険とは自分で比較することはなく担当者の提案を信用して決めている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
掛け金を安くしたかったがそこが出来なかったので満足ではなかったが、保障内容や担当者の信頼性、スムーズなやり取り、連絡のしやすさなどを考慮して、さらに、今後さらに自分のニーズに合った保険があれば速やかに紹介変更もできるから、まあ納得のいく保険であったから。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
今回はがん保険だったので、その病気に対する手術、検査、治療費、万が一の時の保障など必要最低限の内容が保障されていたので、掛け金と照らし合わせて納得のいく保障内容だったから。説明も手短にやってくれるので良い。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
この保険以前に入っていた保険料よりは少しだけ高かったような感じだったが、保障内容のがんと診断されたらお金が出るし、保険基幹の開始から3か月は保険料が発生しない、高度治療費用も2000万まで出るし、保障内容は良かったと思ったから。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
担当者が自分の探している保険の内容を理解してくれているので、都度自分に合ったものがあれば提案してくれるので内容説明を聞いた時もわかりやすい気がする。情報が多すぎないのは良いと思う。なので、可能な限り求めている保険をしっかり説明しておいたほうがスムースに行く。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
対面ではあるがタブレットを利用して画面に必要事項を入力するタイプの契約方式で、代理店なのでその場で保険会社に電話をして本人確認をしたりするのは面倒さもあるが確認自体はそれで完結するので再度会う必要もないので良いと思う。