男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
1995年加入 / ガン保険 / 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:会社に出入りしている保険の外交員さんに勧められたから。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 漠然と保険について考えていたときに、会社に出入りしていた保険会社の外交員さんに勧められた。 死ぬまでにがんになる確率は高くて、これから年を取るに従ってだんだん確立が上がること、今のうちから備えておくことが大切なので、真剣に考えた方がよい。 がん保険のシェアでは一番なので、安心して加入できると言われた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料と保障内容とのバランスがいいし、最初の説明もわかりやすく説明された内容もわかりやすかった。 日本ではがんに於いては一番の保険会社なので、ほかの人も加入しているのなら安心して加入できる保険会社だと感じたから。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- ほかの保険会社とは比較していないので、詳しくわからないが、がんにかかる可能性や、もしかかった時にはこのくらいの入院費や手術費がかかるという説明を受けてよく理解できた。 その上で保障内容に納得感があった。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- ほかの保険会社と比較していないのでわからないが、まあなんとなく支払える金額であったし、手術費や入院費などを考えるとこれくらいの保険料になるのは仕方ないかと考えたから。 まあ今でも支払えてはいるが、今後はわからないと思う。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険金の金額の考え方やなぜその金額が必要なのかを丁寧に説明されて、納得感があった。 また、オプションの内容やこれからの先進医療についての考え方なども説明されて、ちょっと高いかと思ったが、いざというときのためにあれば安心だと言われて納得した。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 保険会社の外交員さんが記入例などを示して、丁寧に記入方法を説明してくれたので、わかりやすかった。 オプションの選択も細かく説明を受けて、その中で勧められたものを中心にオプションとして追加加入した。 全体の流れとしてはスムーズでわかりやすかった。