男性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人
自営業・自由業/年収:600~699万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2016年加入 / 定期保険 / 保険金額: 200,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:新しい保険商品の発売で、保険料が安くなるということだったから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
三井住友海上あいおい生命保険株式会社 の口コミ
( 2016年加入 / 定期保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人)
加入の決め手
古くから付き合いのある代理店からの勧めであったから。正直、保険会社はどこでも良いので、その代理店で加入することが最も信頼できると思ったから。従来の保険と同じ保障なのに切り替えをすることで保険料が安くなったから。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険代理店との付き合い方が加入の決め手であるし、満足度の大半を占めるが、信頼する人が選ぶ保険会社であるということが保険会社への信頼にもつながっている。実際に支払いをするのは保険会社だが、何かあった時、まず相談に乗ってくれる人は代理店なので、代理店との信頼関係があれば保険会社はどこでも構わない。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
初めて保険契約した時にしっかり話を聞いたので内容についてはしっかりりかいしていたつもり。どうなったら支払われるのか、いくら支払われるのか、いつまで支払われるのか、ちゃんと覚えていたし、再度、確認してさらに理解が深まったと思う、
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
あまりたくさんの保険会社を比較するというのは好きではない。自分の希望を考慮して選別、設計してくれる人に任せることが最も満足いく保険加入の仕方だと思っている。一旦、加入した保険が新商品によって安くなるという提案をしてくれることがとても嬉しく、信頼できる人だと思えた。今回は以前よりも安くなったので、負担が減ってありがたかった。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
現在加入している保険の内容の復習と、新しい商品の違いなどについて丁寧に説明してもらった。概ねの内容はもともと把握していたので、難しくなかったし、復習出来てより理解度が増したと思う。なぜ保険料がやすくなるのか?ということもわかりやすく説明してもらえてよかった。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ★ 5
気心しれた相手なので対応に不満もなく、説明もわかり易くて大変スムーズな手続きだった。医療機関での審査の必要があったが、勤務先の近隣の医院で審査対応できたのでとても助かった。契約成立もそんなに日数がかからなかったと記憶している。