男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
1992年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 12,000円(年払)
検討のきっかけ:念の為
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 知人の紹介、知人からの説明、知人からの提案、知人からのシミュレーション、保険料の安さと払い戻しなど、知人による細かな説明と安心感より加入を決定。加入後の手厚いアフターケアや他の保険の種類の提案や説明など、顧客思いの対応。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険代理店の対応も良かったですし死亡保険金額も200万円~5,000万円まで100万円単位で選べるので大満足の保険です。さすが◯◯生命なので安心して使えると思います。 掛け金もそこまで高くないので払い続けることができると思った。保険満了期間と保険金額を自分で設定できるため、自分の生活に合った内容で契約できることが良かったためです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- シンプルな掛け捨て型で解約払戻金はありませんがその分保険料がお手頃で入りやすい金額に設定されており良いと思います。保険代理店で契約しましたが対応が迅速で良かったです。重い障害になったときに以後の保険料が不要になること、余命宣告された場合は保険金がおりることがとても良いと思いました。自分自身としては保障期間中の保険料が一定であり、生活の計画が立てやすいので保険料の支払いに困ることがないからです。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分自身としては保障期間中の保険料が一定であり、生活の計画が立てやすいので保険料の支払いに困ることがないからです。保障の内容が充実していたわりには、費用が安くコストパフォーマンスが優秀でした。支払いやすい料金で、続けやすいです。当時様々な保険商品と比較して、保険料と保障内容のバランスが一番取れているものを選んだから。また、その数年後にファイナンシャルプランナーさんに保険を見直してもらったところ、うまく保険商品を選んでいると言われたから。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 知名度が高く信頼できる会社なので、安心感がありました。また、費用のわりに、保障の内容が充実していたと思います。平均的な内容、料金かと思いますが、大手の会社ですし安心感はあります。対応などに困ったり不満を感じたことはありません。自分自身としては保険満了期間と保険金額を自分で設定できるため、自分の生活に合った内容で契約することができるからです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 加入に対して保険期間を自由に設定できるのは非常に良いと思いました。自分にライフスタイルになった保険にできる。他の生命保険と比較したことがないものの、本件の手続きで難しいことなどはなくスムーズに加入できた。短時間で保険の内容もすぐに分かっなので大変加入に関してスムーズだと思った。