女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1998年加入 / 終身保険 / 保険金額: 500円 / 保険料: 6,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:老後の貯金も含めて
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
養老保険の終身に入ろうと最初から決めていた。貯金も目的で。母も同じものに加入していて、母の勧めで良い保険制度だ感じたから。いまの時代では同じものが無いので、自分の子供たちに勧めたいが出来ないので、残念に思う。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
他の保険会社と比較したわけではないので、本当に妥当かはわかりませんが、結婚した時に加入して、保険料も一括払いが出来たので、子育てで、生活や教育費が大変な時に保険料支払いが済んでいて良かったなあと、感じました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
昔は、今より保険会社が少なく、母の勧めで保険を決めたので、ほかの会社と比較する事なく、すでに加入前から、この保険に入るのを決めていた。掛け捨てではなく、貯金も目的だった為、納得して加入する事が出来た。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険料が妥当かどうかは分からないが、掛け捨てではなく、貯金目的だった為、ある程度の金額は必要だと思っていた。毎月の支払いは大変だと感じて、一括で支払いました。毎月払いにしていたら、子育ての時代に大変だったかもしれません。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
母も同じものに入っていて、ある程度、内容は入る前から聞かされていた。郵便局の店員さんからは、資料を前に説明を受け、納得の上、加入を決めた。掛け捨てではなく、貯金を考えていたので、利息もついて満足しています。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
郵便局で、話を聞きながら、店員さんの言う通りに記載したので、あまり難しく感じなかった記憶です。その後のフォローがないですが、特に困っていないので、今の所、不満はありません。今の時代、携帯アプリに入れて、内容を見る事が出来るので、嬉しいです。