女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:2000万~円/短期大学卒/同居家族:配偶者
2017年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
検討のきっかけ:怪我をしたから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 足の骨折をして入院をして改めて医療保険の必要性を感じたので、保険の相談をして保険内容などを教えてもらい、女性特約などがあるかなど、入院費用は1日いくらぐらい必要かなど考えて自分に合いそうなものを選んだ。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 初めての保険の加入なので、全くわからないとこからだったの進めるのが大変だった。1人だとよくわからないけど、担当の方が複数社を提案してくれて、違いや必要性などを教えてくれる事で違いや保険料などを教えてもらえてよかったとおもいます。色々な保険があるとわかった中から自分に合う物や保障の必要性などを説明してもらいながら進める事が出来てよかったてす。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- どのくらいの保障が必要かと言うことを考えながら、現在の家族構成などや自病や親族の病歴なども考慮しながら必要なものは何かなどを考えながら進めることが出来た。過度な保障はいらないなど自分の考えを考慮してある程度は納得できる保険に加入したと思う。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 医療保険というものに初めて加入したので、大体どのくらいの保険料が妥当なのかという説明から進めていった。複数社の保険の中から今、自分が加入できる保険に決めたと思います。保険料の負担が大き過ぎてもダメなので自分が納得のいく保険料のものに加入できたと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険代理店の方が私に合いそうな物を複数選んでくれて、その中から商品の違いなどを丁寧に説明してくれて、何が必要か、この特約は付けたいなどと必要性などを紙に書いて説明してをしてもらえたので、その点は分かりやすかったと思う。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - わからないところや気になるところを保険代理店の担当の方が説明をしてくれて、手続き出来たがやはり保険の契約は説明時間や聞き慣れない言葉が沢山あったので、こんな感じかなと思うところがあった。署名する場所なども説明をしてもらえたので、スムーズに手続きを進める事が出来たと思う。