男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし

パート・アルバイト/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)
検討のきっかけ:一つ前に、加入していた会社が犯罪紛いのことをやったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/災害・交通事故

口コミ

加入の決め手
担当者の対応が、信頼できるものだった。 以前加入していた保険会社は、私の不在時に、家族へ大丈夫と言って勝手に約定内容を変更したことがあったので、保険会社に不信感があたが、担当者の人柄や正確な仕事振りをみて決定した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
内容が比較的手厚いこと、なにより、わからないことだらけの保険商品が非常に身近に感じられるようになりました。担当者の力も、それを支える保険会社も非常に親しみやすいのだと思います。かなりお得感を持っています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
家族も、同じ保険会社で加入しているが、入院中にお見舞に来てくれたり、父が他界した時も、保険金支払いを含め、こちらが驚くほど対処がスピーディーだった。そのような理由で満足しております。また、保険会社というより、担当者に全幅の信頼を置いています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
金額としては、他社と比較検証した訳ではないので、他に比べて勝っているのか、劣っているのか正直分からないところがあります。ただし、現在加入している保険会社は、以前加入していたところより、かゆいところに手が届くので満足しています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
これから先のライフプランに関して、メリット、デメリットを表や統計資料などを使って説明してくれた。こちらの理解不足に気が付くと、別の資料などを用いて繰り返し説明してもらった。本来、あまり興味がないが、なるほどと思った側面が多々あった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
金融商品、特に生命保険は、告知義務によって一つ一つその内容に耳を傾けることが、すごく苦痛だったが、わかりやすく丁寧なガイドでスムーズに終了した。そのほかの付帯事務も、こちらが感じているほど面倒はなかった。    に、すごく抵抗がある。しかしわかりやすく、丁寧にガイドして頂いたお陰でスムーズだった。