男性 / 50代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし

無職/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族

1999年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 14,500円 / 保険料: 14,500円(月払)
検討のきっかけ:万一の備え
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
就職した当初は生命保険は必要ないと考えていたが周りの話や出来事から生命保険に入ろうと考えた際、保険会社の担当者が私の思う条件を考慮して提案してくれたものが私の思う条件を満たしていたから、担当者が熱心に対応してくれたから。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
条件変更の際独身ということもあり死亡保障を下げたがその辺の考慮をこちらが指摘する前に対応して欲しがった。ただ変更の手続きを行う際はパソコンやタブレットの普及もあり書類が簡素化されていて押印が要らなかったことは評価しています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私自身の状況を話すことでその時に合った保険の見直し案を提示していただき、私自身も考える際に参考になった。担当者から定期的に連絡がありその都度状況確認をしてもらうことで加入している保険内容に安心することができることで継続することができた。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
年齢をかさねることで更新時の保険料の上がり方が想像以上で結局条件を下げて保険料の上昇を抑えることとなった。その際の対応がこちらの望む対応でなかったことが若干あった。担当者は大変だとは思ったがその辺を改善してほしいと思った。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私の思う条件をいろいろなタイプの保険を提案していただき加入金や支払金の違いをわかりやすく示していただいた。また保険の内容変更の際も今加入の保険との違いがわかりやすく提示していただき納得して手続きができたから。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入時はいろいろ書類を記入が必要でまた押印もあり大変だったように記憶しているが時代とともにパソコンやタブレットを使い簡素化されてきて、また押印の必要がなくなってきて、スムーズに対応できるようになってきた、また担当者ともLINE等でやり取りができ電話をするタイミングなど気にする必要がなくなってきたから