女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2003年加入 / ガン保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:おぼえてない
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 結婚して、としを重ねて健康面も機になるようになってきたので、家族のすすめもあり検討することにしました。ネットでしらべてみて、営業の方に自宅にきてもらって説明を受けました。納得できたので家族と相談して加入を決めました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 今まで回答した内容とかわりません。問題ないのと、だいぶ長い間加入しているので、いまさら見直すのが面倒だし、メリットデメリットがよくわからないので、このままでよいと思っています。請求する段階にならないとわからない気がします。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 特に問題を感じていないのと、家族の判断に任せる部分が大きいのでよくわかりません。他の会社であっても同じような判断になるかと思い、普通を選択しました。比較できないのでわかりません。説明ができないです。前の質問と同様です。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- どこの保険会社だったとしても同じくらいだと思うので、普通と回答しました。くらべようがないのでわかりません。高いとはおもうけれど、見直しをするのも面倒だし、払えるのでこのままでよいかと思っています。とくに問題はないと考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- なんどもくりかえし説明していただきとくに問題もなかったと思います。かみの書類は読んでもよくわからないという印象でした。資料は図解でわかりやすかった気がします。問題はないので普通としました。ほかと比較できないのでわからない
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - すべて営業の方がやってくださったのでスムーズでした。とくに問題もなく難しいともおもわなかぅたきがします。すべてかみの書類でした。保管が面倒だとは思いました。そのころはネット手続きはできなかったと思います。