女性 / 40代 / 未婚 / 秋田県 / 子供なし
その他/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,104円(月払)
検討のきっかけ:持病があり、保険に入っていなかったが、必要性を感じたから。
情報入手媒体:保険代理店/家族・親族/インターネット検索
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:4回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/災害・交通事故/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 持病があり、保険は高くなることが心配で何年も入っていませんでした。しかし、廻りの人達をみて、今後の怪我、病気になったときどうなるのか、家族に迷惑をかけるのではないかなどなど…老後資金などのことを考えて、資金面で心配になったからです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- これからの自分にとって、何が必要で何が不必要なのか、何が一番大事なのかなど、一緒になって真剣に考えてもらえました。また悩んでいてもじっくり考えてもらっていいですよ、と焦らせることもなく、とても感じの良い対応でした。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- はじめに自信の持病があっても入れる保険を決めてもらいました。また金銭面、どういった目的などなど、いろいろな角度からデータも集めてもらい、知識のない私にもわかりやすく、タブレットを使ってもらいながらと、とても良心的でした。何か変更、相談するときでも、行きやすい雰囲気です。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 本当はもっと月額料金の安い保険を狙っていました。…が、やはり持病があるということで希望通りには生きませんでした。しかし、今の自分の状況や、今後、何が一番不安に思っているのかなど、総合的に見て、現在の保険が一番おすすめということで、たくさん説明してもらい、こちらも納得したうえで決めることができました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険のことには疎く、知識もありませんでした。はじめは少し不安でしたが、何回か伺うと、わからない点や、不安に思っている点などを親切、丁寧に何度も説明してもらえました。いくたびに、資料もしっかりと準備しておいてもらい、とてもわかりやすかったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 数多くある生命保険のなかから、持病があっても入れる保険、また、自分の希望を聞いてもらい、何度も伺い、その度に適している保険を選んでもらえたと思います。また、タブレットで分かりやすく説明してもらえました。とても親切、丁寧な対応でした。