女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2009年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 2,060円(月払)
検討のきっかけ:こどもが生まれ、死亡保障を見直した
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
それまでは死亡保障は葬儀代程度だったが、こどもが生まれ自分がなくなると家事をできる人がいなくなったりして意外とお金がかかると思い死亡保障を増やした比較的つきの掛け金が手頃で定額だったため今の保険にした
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
必要な死亡保障と保険金のバランスががよく、オンライン手続きで完了できることも増えてきて使いやすくなってきている特に追加で勧誘がきたり代理店など人を介さずけいやくしているので、あれこれ連絡がきたりしないのもよい
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分に必要な保障金額と月々の掛け金のバランスがいいので満足している満期前に解約すると少なくはあるが解約返戻金も加入年数に応じて支払われるので、完全な掛け捨てよりはいいかなと思う契約後の手続きもネットで済むことが増えたりして便利になっている
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
比較的手頃な掛け金で、月々の保険料が負担になることなく継続できている途中解約でも金額は少ないが解約返戻金が支払われるので、完全な掛け捨てではなく安心感があるただ古い契約なので、最新のものはどうなるか気になるので普通とした
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
紙の資料やネットのデータをみながら夫婦で検討したが、保障金額の目安など紹介されていたので参考にして契約できたと思う大分前で自分もあまり知識がなかったが、わりとスムーズに選定から契約までできたので、わかりやすかったと思う
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
大分前なのであまり覚えてないが、窓口に行く必要などなくスムーズに完結できた記憶がある書類も特に記入が難しいなどはなかったと思う特に代理店などを通さず、余計な説明や追加の勧誘などに煩わされずに契約できたのがよかった