男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1988年加入 / 終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:自身の結婚
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
保障内容と料金のバランスの良さが良かった。あいみつ先にこれ以上のコストぱふぉーなすが出せるか聞いたところ、この保険に入ったほうがいいと勧められたので。また、以前に入っていた保険が割高だったことに気付いたため。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
終身保険なので、自分が受け取ることはないのですが、家族には十分にの古拙内容だと思います。本来ならば、高評価なのですが、当初は言った保険会社から、統合や企業売却などもあり、会社としては、4回も変わっています。そのたびごとに内容そのままで契約破棄継がれていますが、多少不安なところもあるので。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
後になって、いろいろな保険会社から、見直しや提案を受けましたが、現状の保険契約を見せて、より厚遇となる保険を提案してくれと言いましたが、今の保険医勝契約はないと言われてきました。むしろ、現契約を残して、追加契約を求められる状況でしたので。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
当初はロ回りもあり、毎年利回り分が減額される可能性が高いと思っていましたが、低金利時代に突入し、ずっと満額を払い続けています。値上げもありませんが、多少目論見ずれているところがありました。毎月の支払金額としては、高めではないかと感じています
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
こまかな質問にも丁寧位に回答をもらい、納得できました。先方からは、理科力が不足していそうなところを、理解できているかの確認もされ、新たな認識を持ったところもありました。他と比較できないので、いいとも悪いとも判断できず、普通といった回答になりました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入を決めてからは、契約手続きは比較的こちらで準備するものも少なく、対面での契約でしたが、ひととおりの説明を再度聞いたうえで、捺印をして契約となりました。とりたてて、スムーズではなかったこと、その他障害はありませんでした。