男性 / 50代 / 既婚 / 島根県 / 子供2人

公務員(教職員除く)/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

1995年加入 / 終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/税金が安くなるから

口コミ

加入の決め手
最初は高校卒業してすぐに、あまりよくわからないまま大手の生命保険会社に加入した。その後の転勤で、今回加入した生命保険会社の営業さんと出会い、丁寧に教えてもらい、比較検討して、現在の生命保険会社に加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
もうだいぶまえに入った保険なので、保険内容と保険料のバランスがあまり良くないかもしれません。ただ病気をしたので、今のところ変更することができないので、完全に満足してはいないかもしれないが、十分にいい保険です。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分のいまの家族構成や立場を踏まえて保険内容の見直しをしている。ずいぶん前に入った保険なので見直しが必要かもしれないが、病気をしたので今のところは変更することができない。ので、少し保障内容が割り引きのところがある
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料にかんしても、まえに入っていた保険と保険内容、保険料を、それぞれ比較して、十分な説明をしてもらった。今、保険に入れば、保障内容が同じで保険料が安いものがあるような気がするが、今は変更できないので
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
まだ若かったので、保険の仕組みやメリットやデメリットなどあまり良く分からないまま最初の保険に入ったので、いろいろな資料を使って分かりやすく説明してもらい、十分理解したうえで保険に加入するとこができた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
いろいろな書類に記入したり、市役所に行って資料を取り寄せたり、時間はすこしかかったかもしれない。が、営業担当のかたが、いろいろと教えてくださったので、あまり迷うことなく、スムーズに手続きできたと思う。