男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

医療関係者/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:いない(一人暮らし)

2016年加入 / 終身保険 / 保険金額: 555,000円 / 保険料: 555,000円(一括払)
検討のきっかけ:1つくらいは加入しようと思って
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 2016年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

以前は、かんぽ生命の養老保険に入っていたが、満期になり消失していったため、新たに妥当な金額で、万一用の保険に加入できそうな死亡保険を探し、職場に来ていた保険会社の営業部員に紹介してもらい、最新の一つだけ入ろうと思った。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分的には必要最低限の保障で良く、その分保険料を安価にでき、無駄な出費を避けられた。また、かんぽ生命の時に感じていた様に、月払いや年払いよりも、一括支払いの方が負担感が少なく、自分には合っていると感じていた。更にタブレットが多用されている契約方法にも、時代を感じた。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先に述べた様に、基本的なフォーマット上で種々の項目毎にあるいは、時系列的に金額面での比較ができるため、営業部員に助言されるよりも自分で種々を比較検討でき、納得できるプランを自力で決定することができた。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他社との比較検討は基本的には行わなかった。あまり手を広げて複数の比較検討を行なうと、同じ条件下で比較し難くなり、やたらと資料が増えてしまい、悩む時間ばかり増えてしまう事で、自分的には効率的ではないと考えた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

基本的な生涯シミュレーションがフォーマット化されており、自分の希望するプランや類似プランが、同じフォーマット下で内容を比較できるので、プランの比較が分かりやすかった。個人的には、余計な内容は省きたかったので、如何にシンプルにできるかもしやすかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

かんぽ生命時代には、数多くの紙の書類に記載し、いちいち郵便局に出向かないとできなかったが、最近は、職場に来てくれている営業部員が必要書類を準備し、記載箇所を教えてくれ、最終押印はタブレットでのサインで済んだので、かなり楽に契約までできた。

日本生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2010年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分自身では特に生命保険に興味がなかったが、大学時代の営業が日本生命の営業をやっていて、数字が足りな

続きを見る

1983年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

病気等で入院した場合に備えて。たくさんのお金が必要になると困るから。若いうちに入るほうが保険料が安い

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

既に複数の保険に加入しているものの、老後のことが心配になり、検討した結果、保険営業担当に相談した。現

続きを見る

1988年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時は、まだ利回りが高かったので、コストパフォーマンスが良かった。実質、払い込んだ保険料が、現在解約

続きを見る

1992年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
2,500円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社を変わったタイミングで給料引き落としの保険会社だったのと、結婚をしたので、将来何かあった時に心配

続きを見る

1994年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

病気 怪我 事故など入院 したりする人とか 見て 自分が 医療とか入院した時に まとまった金額が必要になり

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

担当者の人柄加入当初は不安でしたが今後の将来を考えた時自分自身の身は自分で守るしかないだから加入し私

続きを見る

1993年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

大手保険会社で安心であり、貯蓄性もある保険内容でもあったから。営業職員の説明も丁寧で的確であった。保

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険に関しては全くの無知だったが結婚をきっかけに家族ができて奥さんの知り合いの保険会社の人なら担当に

続きを見る

1979年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知人の情報から判断した。自分の家族を持つことで、何かした方が良いかなと、考えていた。それまで何も考え

続きを見る