女性 / 50代 / 既婚 / 宮城県 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

1969年加入 / 医療保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 45,000円(年払)
検討のきっかけ:家族が入院したから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

東京海上日動あんしん生命保険株式会社 の口コミ

( 1969年加入 / 医療保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 宮城県 / 子供なし)

加入の決め手

きっかけは家族の入院で自分にも備えが必要だと思い加入を考え始めたところ、もともと自動車保険で付き合いのある保険代理店を家族より勧められた。自動車保険の経験である程度信頼感があるのでその代理店で保険料を確認したところ法外な料金ではないと思い契約することを決めた。保険金、保険期間の長さなどいろいろな条件を自分で決めることができたのも決め手の一因。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

三大疾病や高額医療保障などはついていない入院日数と手術費用が保障されるシンプルなタイプの保険でわかりやすいと思う。代理店の担当者より大手ゆえ保険金の支払いがスムーズである旨説明があったが、一度保険金請求をしたときは書類は簡単で迅速に着金し、(ほかの保険会社で保険金請求したことがないので比較対象はないが)説明は嘘じゃなかったと思った。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険料の支払い期間や保障期間、保険金など自分でデザインできるタイプの保険だったので概ね自分の希望通りの保障内容で契約することができたと思っている。実際の保険内容はなにかアドバイスを受けたわけではなく保障内容と保険料を天秤にかけた結果、自分で決めた。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

ほかの保険会社と詳細に比較したわけではなかったので保険料はやや高いののかもしれないと思っている。保険金請求の限度日数や回数に制限があるものの保障期間が死亡時までなので多少高くても仕方ないのかなと思っている。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険加入の条件、保険の内容、保険の用語など細かいところまで説明していただき理解できたように思います。実際の保険金請求の際の流れや保険金を手にするまでの期間など実例を交えわかりやすく説明していただきました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険代理店に来訪して30分くらいで手続きできたと思う。事前に来訪時間を担当者に予約していたので書類は用意できていて必要事項を記入し、保険の内容を分かりやすく説明してもらい安心して加入することができた。

東京海上日動あんしん生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2017年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
24,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

もともと、掛け捨て型の医療保険に加入していたが、老後の生活資金を蓄えるため、切り替えた。月々の保険料

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
56,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

掛け捨てではなく、返戻金があったこと。また、月々の保険料が安くなること。医療保険の必要性自体が疑問で

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供3人以上

保険金額
30円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

もしもの時のために、加入した。家族全員のことを考えると加入しておいたほうが良いと思ったから。今は病気

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に何も考えてなく、なんの知識もなかったが、親に言われてなんとなく入った。親が仕事関係で入ってたもの

続きを見る

2008年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
48,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

最低限の保障を探しており、保障は一生涯続く(ただし払い込みは〇才で終了というタイプ)、複数社から資料

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

色々な会社の保険を扱っているところで、自分に合う保険を選んでもらった。他社の保険と比べた結果、東京海

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
7,200円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

FPの提案で現在の保障や支払い金額が適正なのかを知ろうと思った。するとそれまでの保険には組み込まれてい

続きを見る

2019年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険代理店の担当者から、高額治療に備えて入ったほうがいいと勧められたから。がん保険と死亡保険にはそれ

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/60代~/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
7,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

他の普通の医療保険と異なり、医療保険でありながら貯蓄性があり、保険料は掛け捨てではなく、75歳に解約す

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/~20代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

家族がはいっていて安心感があったから。また保険会社の担当者さんも長年お世話になっていて、話を親と一緒

続きを見る