女性 / 30代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,500円 / 保険料: 7,500円(月払)
検討のきっかけ:成人して親に勧められた
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:その他

口コミ

加入の決め手
はじめてなので保険のことはよくわからず、親に紹介されるがまま保険に加入した。掛け捨てとかいろんな保険があったけど、貯蓄できるタイプの生命保険を紹介してもらった。保険はもったいないイメージがあったが、これならお金も戻ってくるし入りやすいと思ったのが決めて。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
さきほど保険内容について書いたように、病気や怪我まで保障されないようなので、満足とまではいかないかもしれないが、満期になると積み立てた分が戻ってくるので、その辺りは満足しています。担当してくれた方も親切なので。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
死んだ時にお金が出るだけの保険なので、怪我や病気にも対応してくれていたらよかった。でもそんな都合のいい保険はないのかもしれないですが、説明を受けて納得したうえで加入したので、まあ満足です。保険料、保険の内容、種類など全部でやや満足です
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
当時は働いていたのでそのくらいでも何とも思わなかったが、年月が流れ、専業主婦という身になってからは収入がないので貯金から引かれているだけ。毎月と思うとちょっと痛手です。パートにもしばらく出られそうにないので、そう思うとやや不満です
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
たくさんの書類やデータ、保険の種類別にまとめたものを見せて説明してくれました。大事な部分は詳しくおしえてくれた。自分の理解力が低いので、詳しく理解していないが、なんとなく理解ができました。ささいな質問にも答えてくれたと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
当時は、担当に自宅に来てもらって、説明を受けながら書類に記入したので、特にわずらわしさもなかった。書類が多くて、時間はかかったので、そこまでスムーズではなかったかもしれない。だが別に不満ではない。普通だとおもった。