女性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者

1997年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,100円 / 保険料: 82,715円(年払)
検討のきっかけ:郵便局の窓口で説明を受けて
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1997年加入 / 終身保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし)

加入の決め手

普通の養老保険に入っていたが、窓口で、少ない金額でもいいので、ひとつ終身保険も入っておいた方がいいのでは、と提案され、入院は、病気でも怪我でも、一生涯の保障があること、また、終身保険だが、亡くなってから全額ではなく、払い込み終了時から、生きているうちに5年ごとに一部を一時金として本人が受け取れるというので、加入することにしました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

郵便局だけでも、いろんな保険があり、最初は、貯蓄型の保険から始めました。そうして、郵便局の窓口に保険料の支払いに行っていたときに、終身保険を勧められました。あの頃は、自分の60歳を想像できませんでしたが、今思うと、少ない金額ながら、ひとつでも、終身保険に入っていたことで、なんとなく、安心感があります。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

このころは、まだ結婚しておらず、先のことも良くわからなかったのですが、とりあえず、無理しないでも払える金額でということで、あまり大きい金額の保険には、入るつもりはありませんでした。そのことも考慮していただいたのか、担当者からは、大きい金額のものを無理に勧めてくるようなこともなく、自分としては、納得して、加入することが出来ました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

せっかく加入した保険ですから、途中で保険料が払い込めずに解約することは避けたかったので、加入した時とは、変わった状況になった時でも、支払えるくらいの保険料にしたいと思っていました。その後結婚して、環境も変わりましたが、引き続き、支払いは問題なくできています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

私個人用の保険の説明書を作っていただいたので、払い込みの終了が少し先の長い保険であったが、何歳まで支払いが必要とか、何歳の時に一時金が受け取れるか、図で説明があり分かりやすかったです。また、入院の保障についても、図で同じような説明があったので、理解できました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

郵便局の窓口で、担当者の人と一緒に申込書に記入したので、その保険のわからない点や不安な点も確認しつつ、指示された場所に名前や住所など記入していったので、特に問題なく、スムーズに手続きが終わったと思います。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/岡山県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

やすいから 保障がしっかりあり いつまでも保障があるから。外貨行員さんの説明も丁寧で非常に分かりやす

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/岡山県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

金額が高いので、迷ったが貯蓄にもなるらしく、営業担当が病気になった人の例をあげて進めてきて、入院して

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/愛媛県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家族と相談する中で保険料を安くできないか、保障の内容の中でどの部分に重点を置くべきであるかを鑑みて担

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

年齢が早い内にとの係員の紹介も有り、事細かく保険の種類など訪問して頂き説明を受けました。 今後の保障

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
8,000,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

無知まだ10代で将来設計もきちんとしていない中で、付加保険料や手数料という概念、ほかの効率の良い投資が

続きを見る

2009年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
7,400円
保険料
88,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まだ必要ないと思っていたが周りが保険に入りだした為、自分自身ももしもの為に入る方がいいと思い加入した

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/奈良県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

親がかんぽ生命に加入していてすすめられ、他の生命保険会社を検討するのも面倒だったのでかんぽ生命に加入

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

安心できる信頼できる保険会社だから、自身が勤務している職場で取り扱っているという事もあり、普段から商

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供3人以上

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

学校を卒業してから生命保険には加入していたが、結婚を期に見直しを行い、更に、子供ができた時に再度見直

続きを見る