女性 / 50代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし

医療関係者/年収:1200~1499万円/大学院修了/同居家族:友人・恋人

2022年加入 / 介護保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:定期預金の代わり
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:貯蓄

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 介護保険 / 女性 / 50代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし)

加入の決め手

銀行窓口係員の勧めで、満期になる定期を継続、またば新規で入会するよち、保険での貯蓄の方が利率が得であるという説明があり、今すぐ使う予定もなかったので。また確定申告の時に控除対象にもなるので、一石二鳥かなと思ったため。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

太陽生命だから選択したわけではなく、いつもお世話になっている銀行が保持している推薦の保険会社が太陽生命だったというだけなので、普通です。その後のフォローも特にないので、さほど他保険会社と変わらないと思います。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

国内大手の保険会社なので安心感はありますが、貯蓄として契約した保険なので、保険内容の詳細というよりは、利率の方が優先だったので、保障内容は普通であればいいと最初から思っていたので、特別な内容は特になかった。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

長期定期の預入と思えば、高いとは思わなかった。自分で保険料を決められましたので、納得して支払いましたので、高くもなく普通と思っています。一般的には預けた保険料は、それなりに高いのではないかと思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

有名な生命保険会社なので安心感はありますが、時にフォローもあるわけではなく、入会時の説明もわかりやすかったですが、保険というよりは、定期の代わりの貯蓄として置いておくだけなので、特別な説明は不要でしたし、特になかったので。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入時は色々とノベルティーをいただけたので、お得さもさらに感じたが、手続き後は時にフォローもなく、月日のみが過ぎるだけなので、定期預金と同じ置いておくだけという感じなので、可もなく不可もなくいたって普通です。

太陽生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2019年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/青森県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

一括払いで貯蓄性があり、必要な時には保障が手厚い。また満期が来ると戻ってくる金額も高い。とにかく加入

続きを見る

2020年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/新潟県/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は必要性を感じていなかったが、年齢を重ねるうちに、周囲の友人知人の介護経験の話を聞くうちに、公的

続きを見る

2019年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/京都府/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

定期預金で考えていたのですが利率の面で貯蓄型保険も良いということで、銀行窓口で説明を受けました。貯蓄

続きを見る

2018年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

定年時にまとまったお金ができていました。使う計画や必要も特にありませんでした。そんなタイミングの時に

続きを見る

2023年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/栃木県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

物価高騰に加え利息の低迷もあり老後資金の確保のためにリターンの大きい保険に加入することを検討し始めま

続きを見る

2024年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性はあまりかんじなかった。保険料高いだけやからもったあないと思っていました。将来のこ

続きを見る

2024年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
2,800,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

貯金しておくだけでは 全く増えないが その保険は 利率も良かったし 介護が必要になった時にもお金が貰

続きを見る

2023年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

余剰資金があったが普通預金のため、金利が低かった。金利が魅力的だったこともあり、また、介護保険に興味

続きを見る

2023年加入/介護保険/

男性/60代~/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
30,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

預金金利も低い時期が長年続いて、何らか資産運用をしなければならないと考えていた時期に取引銀行の窓口対

続きを見る

2022年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

銀行で勧められたが、その時はあまり考えられなかった。担当者が代わっても勧めてくるので(実際の介護にか

続きを見る