男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:子ども
2005年加入 / 利率変動型積立終身保険 / 保険金額: 1,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:2人目の子どもが生まれ、保障を見直したため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/災害・交通事故
口コミ
- 加入の決め手
- 前から入っていた保険を転換した。医療特約や介護保障を追加してまた7大保障をつけて生きているときの保障を充実したと思います。入院保障は当初の50日は倍の10000円が1日に出ますのでいきるための保障が充実しました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入している生命保険会社の財務健全性にははなはだ疑問がありますが加入した時の営業職員さんや手術給付金の請求した時の生命保険会社の対応には特に不満を感じたこともありませんので年も年なのでとりあえず継続しようと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 基本的に自分に万一のことが起きたときのための死亡保障を重視していました。その他は入院保障や手術給付金あと7大疾病保障、介護保障をつけました。基本的な生命保険の加入パターンだったと思います。自分には平易に理解できたと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料は30000円位です。加入した時はそれほど高くないと思っていますが、その後転職していて収入の下がっていますので、今では生命保険料を負担に感じることもあります。ただ、手術給付金を受け取ったこともありますので今さら他社の生命保険に加入しなおすので難しいと思いますのでとりあえず継続しています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 生命保険会社の営業職員さんの説明は平易で分かりやすく感じました。また、それほど複雑な保険に加入したのでないので、それも影響していていたと思います。複雑な仕組みはそもそも理解しづらいので、簡単な仕組みの保障を選択したと思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 今までの保険加入時に比べても特に面倒と感じることはありませんでした。ただ、自動車保険などはネットで手続きが完了していますので、それに比べては手間がかかったとは思います。生命保険の場合はそれも仕方ないのかと思います。