女性 / ~20代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2024年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 4,800円(月払)
検討のきっかけ:うつ病になったから
情報入手媒体:生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 前の保険料を払い忘れてしまい、口座を変える時間が取れず、切れてしまった。入り直そうと思ってもうつ病になってしまい入り直せなかったので、新たな保険に入ることを決断。うつ病でも入れる保険で1番金額がお得で条件が良かったから。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- うつ病でも入れる保険という難しい関門の中である程度リーズナブルな価格で申し込みができたので満足出来ました。また、保険の窓口の営業の人も必死で探してくれて説明してくれたので嬉しかったです。しかし、健常者の保険には負けるので、よりよい保険が出てきてくれることをのぞんでいます。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- まず、うつ病でも加入できるという点でかなりありがたい保険だと感じました。労働できる程度には元気であるためもしもの事を考えた時に入れる保険という時点で内容はとても満足です。しかし、健常者が入る保険と比べてしまうとやや値段が高くなることはやむ得ませんが、難点です。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- うつ病でも加入できる保険が2、3社しかなく、その中でも1番安く保険の範囲が広いと保険の営業の人に言われたので、欲を言えばもっと安くしたいですが、今の段階ではこれで満足です。もう数年経てばうつ病を患っても入れる保険が増えるので乗り換えたいです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 営業の人が赤裸々に他の保険と比較してどの保険会社がいいか教えてくれたので、加入する保険が他のものと比べて保障してくれる範囲が広かったり安かったりすることが知れました。また、今後の保険の移り変わり方なども親身に考えてくれてよかったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険の窓口になる営業の人が誘導してくれてサクサク申し込みが進み、あまり手続きが苦に感じなかったから。口座の登録とタブレットでの個人情報の入力だけですんだ。