女性 / 40代 / 既婚 / 新潟県 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:1000~1199万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,200円 / 保険料: 2,666円(月払)
検討のきっかけ:今まで掛けてた保険が満期になったので。
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
独身時代に、養老保険を掛けていてそれが満期になった為、何か保険を掛けたいと思い主人と話し合って、主人の会社の組合の保険に夫婦で入ることにした。将来どうなるかわからないので、60歳払い込みの終身保険にした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
特に、入院のさいに手厚く保障される事におもきを置いたので万が一の時には安心して保障を受けられると考えているので安心している。保険料も掛け捨てでは無いので、ごくわずかと言えど多少はお金も戻ってくるのは有りがたいと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分たちのライフプランでは高額な保険料は必要ないと思っているので頂いた資料を参考にして自分たちに合うプランを検討したので納得いく条件と納得いく保険料の支払いになったので不安を残す事なく、加入できたと思う。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
無理なく、満期まで払える金額設定だったので家計を圧迫する事なく60歳まで払い込みできると思います。会社の組合経由の保険なのでポイントが付くらしくお得にお安く払い込みが出来てるし、払い込みが終えても保障は続くので満足している。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分たちで入りたいプランを選んで決めたので、相手側からの提案を聞いてと言う細かい説明を受けたわけではないので説明の分かりやすさは評価しにくいですが、頂いた資料は分かりやすかったので満足しく保険選びが出来たと思う。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
若かったのもあるのか、病気など、特に気になる事などなくすんなりと審査にも通りスムーズに事がはこで完了となった。思ったより手続きもはやく終了したように記憶している。特に面倒だったと言うような記憶もない。