女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2023年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,535円(月払)
検討のきっかけ:年を重ね、いままで医療保険には加入していなかったのでもし安い保険料のものがあればと思って加入した。
情報入手媒体:生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 夫と一緒に同じ保険会社で医療保険に加入しようと思いました。私よりも年上の夫の保険料がとても気がかりだったので、まずは安いであろうネット保険会社をいくつもピックアップして2社に絞りました。その後、1社のコールセンターへ保障内容について尋ねると、すごく対応がよく、素人のわたしたちへとても分かりやすく説明してくれ、押しつけがましくなかったところでこの保険会社にしようと決めました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 正直いって、こんなに安い保険料で医療保険に入れるとは思ってもいなかったので満足しています。夫婦ともに大きな病気をしていないということも大きかったとは思いますが、最低限の保障内容でよかった私たちにとっては最適です。ネット会社ですが特に不安はありません。コールセンターの方の対応がとても印象よく、結局はそれが決めてになったかもしれません。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 加入してからまだ保険を利用したことがないのでどの程度早いスピードで保障がなされるのかはわかりませんが、今のところは安い保険料で安心を得ることができて大満足です。そんなに手厚い保障内容にはしなかったのですが、最低限の金額がおりるので安心です。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- この年齢にしてこの保険料なら大満足です。あれこれとオプションで保障内容を厚くすることもできたのですが、ほかに貯蓄もそこそこあるのでお守り程度に加入しておくには最適です。昔加入していた医療保険は10年ごとに保険料がアップしていくタイプだったので年齢が上がってきたいま、とても負担を感じていました。今回加入したタイプは一生保険料が変わらず、保障内容も年齢が上がっても下げられることもないので満足です。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- カラーの説明書で、記入例が添えてありとてもわかりやすかったです。WEBでの申込もできたのだが、おそらく保険などの申込は書面の方がわかりやすいのではないかと思いました。なにより記入例として見本が一緒に送られてきたのでそれを見ながら作成すると簡単でした。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 書類を郵送で送ってもらいました。記入すべき箇所はとても簡単で添付書類等もわかりやすく説明書きがありすぐに仕上げることができました。けっこうWEBからの申込を多くおこなってきたので書面、郵送の手続きが久々でとても新鮮でした。