男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2008年加入 / 終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に知り合いからの紹介で加入
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 最初は保険自体に必要性を感じておらず、また、掛け捨てで毎月の支払いがもったいないと思っていました。が、仲の良い友人などの信頼できる人が入ってた為、また、家族のためも考えて加入することにしました。でも、今は再検討してもいいかもしれないです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自身の家族構成や病気の罹患歴、保有金融資産の状況に即して、必要な保障・保険金額を統計データ等も用いながら、的確にコンサルティングいただき、保障自体の必要性・金額の妥当性に納得して加入することができました
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 医療保険で保険料を比較することはしませんでしたご、仕方なく保険会社に決めました。月々の支払いとしても大きな負担感はないものの、かんがえものです。会社で働ける60歳までに払い込みが満了するので今後も継続することができると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 毎月の保険料が非常に高い割には今までレーシックによる適用でしか支払いを、しかも五万円程度しか受けたことがないので、正直もったいないし、保険自体の見直しや保険会社を変えてもいいのかなと思っているためです。また、プルデンシャルの担当者が徐々にバブリーになっていっている様を見ると引きます。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険の担当者が何度も足を運んでくれてちゃんと説明もしてくれた上に、分からないところも嫌がらずに補足してくれた点はとても良かったし、保険に入るのもいいかなとなりました。書類などはたいしたこともなく、簡単だったのでスムースだったと思います。