男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども
2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000円 / 保険料: 300,000円(年払)
検討のきっかけ:家を購入したため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 別会社の生命保険を契約していたが、ソニー生命の担当者の説明がうまく、家を購入するタイミングで契約した。私はがん家系でありがん発見時の保障が手厚く、保険料も納得できたので加入を決断した次第です。プラスアルファで養老保険にも加入して老後の備えにしています
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 他社の保障内容は時間の都合で比較できませんでしたが、障の充実と保険料のバランスが取れた素晴らしい保険に加入できたと考えています。担当者が途中で変わったことは残念でしたが、新担当者から保障内容の変更を提案されたことが大変良かったです
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 家族構成や住宅ローンの残高を考慮して、以前の会社より保険料が安くなり、かつ保障が充実している保険に加入することができました。「やや満足」とした理由は契約後すぐに担当者が変わってしまったことです。同じ担当者だったら「満足」を選択していました
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保障が充実しており、老後も安心して暮らすことができると考え、満足としました。加入後10年が経過しているので、少し見直しを・・・と思っていた矢先に担当者から保障内容の変更を提案する連絡があり、提案通りに変更して加入しなおしたところです
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 生命保険やがん保険の他、養老保険についてもメリット・デメリットを丁寧に説明頂きました。本来の予定に入っていませんでしたが、養老保険がお得な保険であることが分かったため、急きょ加入することを決断しました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - タブレット操作でスムーズに手続きを終えることができたので楽でした。一点だけ不満があるのは、担当者が養老保険の加入を急いだことです。今だけしかこの解約返戻金で契約できないと言われ、予定になかった養老保険を契約することになっていまいました。今から考えれば担当者の口車に乗ってしまったのではと思っています