男性 / 30代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚したから
情報入手媒体:生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 他に提案された保険会社より、利率が一番高かったため、また、必要な保障内容、保障額であったため。もしかしたら、他にいい保険会社があったかも知れないが、他と比べたりするのが面倒くさく、時間もなかった。保険会社の提案者が、提案するがままに決めてしまったというのが、本当の理由かもしれない。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 契約した一番の理由は、提案された他の保険会社より、利率が高かったためである。そのため、他の方からすると、重要視する内容が違うため、普通と回答した。私と同じように利率を一番に考える人には非常に良い保険会社かもしれない。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- こちらも、全問と同様に他の保険会社と比較したことがないため、良いのか、悪いのかわからない。とりあえず、保険代理店の方の説明を聞いて、必要な保障内容や保障金額、他の保険会社より利率が高かったため、契約をした。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料については、15000円と非常に高いなと感じている。しかし、貯蓄型の生命保険であるため、ある程度の金額を払わなければ、貯蓄としてなりたたないため、仕方ないと考えている。契約した保険会社からの恩恵等を受けたことがないので、普通と回答した。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の保険代理店とのやりとりをしていないため、提案者の話した説明が良かったのか、悪かったのかわからない、提案者の説明を聞いて、一応納得して契約したため、普通と回答した。比べる基準がなかったので、普通としか回答できない
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 他に、保険代理店での契約をしたことがないため、他に比べようがない。契約するのに、ある程度の時間が掛かってしまうのは仕方がないと考えているため。そもそも、スムーズな手続きの基準がわからないため、答えようがない。