女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:1200~1499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2019年加入 / 養老保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:貯蓄型の生命保険を銀行で薦められたから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:貯蓄

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 2019年加入 / 養老保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人)

加入の決め手

最初は銀行で定期預金を作るつもりで相談に行ったが、銀行の定期などに預けるよりも貯蓄型の保険に入った方が金利が高くつくという説明を受け、すぐに使う予定もない資金だったので、保険に加入することにしました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容はあまり詳しく覚えていませんが、銀行の定期預金に預けるよりも利息が多くつき、貯蓄という部分で考えると良い商品だったのではないかと思います。貯蓄性もありつつ、いざというは保障もされるので心強いと思います

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

将来の資産形成をどのようにしていくのがベストなのかやライフバランスなど考慮しながら、どのような商品が一番自身に合っているのか、丁寧に説明いただきました。必要のない保障はあまりつけずに、一番納得のいくプランを薦めてもらい加入しました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他の保険会社のプランがどのようなものだったか、あまり覚えてはいませんが、最初に銀行の方から薦めてもらったプランの中では、一番こちらの要望に近いものだったので、加入を検討したと思います。一括で払込できるので、手続きも一度で済むのが良いと思いました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険に全く詳しくないので、率直にわからないことを営業の方に質問しましたが、グラフなどを使ってわかりやすく、丁寧に答えてくれた記憶があります。またいつ解約すれば一番良いのかなども教えていただきました。色々なことに納得して契約したと思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険加入の手続きをあまりしたことがないので、その時の手続きがスムーズかどうかが判断できないので普通を選びました。色々な書類の記入はあったかと思いますが、保険加入の手続きはこのようなものだと思って言われた通りに進めた記憶があります。

太陽生命保険株式会社 × 養老保険 の口コミ

2019年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

最初は銀行で定期預金を作るつもりで相談に行ったが、銀行の定期などに預けるよりも貯蓄型の保険に入った方

続きを見る

2014年加入/養老保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供3人以上

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

万一の時の家族の生活保障や入院費や治療費の保障などのために加入を検討していて、それまでにも生命保険に

続きを見る

2022年加入/養老保険/

男性/50代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

付き合いのある銀行からよい保険商品があるのでお勧めしたいと連絡があり検討を始めたのですが、他の商品と

続きを見る