男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供3人以上
会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2021年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:就職した際に入った保険の見直し
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- どこかに入ろうと思っていて、担当者がいい人であったから、ここの保険会社に決めた。その後は担当者がいい方に勧めてくれているので、そのたびに見直しを行い、保険に加入する。担当者が定年退職で次の人に引き継ぎをして、その人とも一回保険の見直しして、そのまま加入した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 特に保険にお世話になったこともなく、良かったと思うところもない。これからどのようなことが起こるかわからないので、今現在支払える額の保険料でこれから何かあった時のために備えたい。担当者がいい人だったので、特に不満もない。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 特に問題もなく、必要だと思われる保障をつけてくれており、必ず何パターンかを用意してくれて、的確な説明を元に納得して加入することができた。これといった特徴的な保障内容も無いと思うので、普通と評価した。今までに保障を受けたこともないので、これでいいのかは特にわからない。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他社の保険料がどれくらいなのかはわからないし、ここの保険会社でずっと契約しているので、これくらいの保険料が普通だと思う。保険会社の担当者は性格も良く知っているので、要らないものはつけておらず、支払える額を提案してくれていると思う。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 以前からお世話になっており、私の社会人人生をほとんど知っているので、どのような保険を求めているのか、家族構成、性格等も把握しており、特に詳しい説明がなくても、自分に適切な保険を提案してくれている。いらないところはいらないと言えば省いてくれる。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - どこの会社も同じような手続きだと思う。特にこれといった特徴もなく、担当の人から説明を受けながら加入手続きを行った。なので、スムーズかどうかはわからず、普通と評価した。これ以上でも以下でもない。他の保険会社であっても同じだと思います。