男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(月払)
検討のきっかけ:補償
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:4回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 1994年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人)

加入の決め手

加入年齢にもよりますが、支払う保険料より大きな額の保険金を設定できるので、万一のときでも遺族が何十年も生活できるだけの生活費を確保することが可能生命保険料を払うことで、保険料の一定額を所得から控除できる「生命保険料控除」が所得税と住民税にあり、課税される所得を減らす(節税する)こと相続税の非課税枠を利用することで相続税対策ができ、保険金の受取人を指定することで遺したい人に確実に遺すこと

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自宅や職場など指定した場所に来てもらえ、保険プランの提案から加入の手続きまですべてを行ってくれます。また、保険加入後も実際の保険金請求やアフターフォローまで親身になって相談に乗ってもらえることができます。複数の保険会社商品の中から、希望に沿った保険を提案してもらえ、保障比較や保険料比較もお願いすることができます。また、生命保険加入後のアフターフォローを行ってくれる

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

親身になって相談に乗ってもらえることができます。複数の保険会社商品の中から、希望に沿った保険を提案してもらえ、保障比較や保険料比較もお願いすることができます。また、生命保険加入後のアフターフォローを行ってくれる対面で話をすることができ、親身に相談に乗ってもらえます。生命保険加入後の保障の見直しや保険金請求の手続きなど、アフターフォローまで行ってくれるショップもあります。また特定の保険会社を専属で扱うことで、取扱商品について深く理解でき、細かな内容や手続きなどもその場で詳しく教えてもらえる

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

対面で話をすることができ、親身に相談に乗ってもらえます。生命保険加入後の保障の見直しや保険金請求の手続きなど、アフターフォローまで行ってくれるショップもあります。また特定の保険会社を専属で扱うことで、取扱商品について深く理解でき、細かな内容や手続きなどもその場で詳しく教えてもらえる生命保険は、万が一のことがあった場合、まとまったお金を受取ることができるため、経済的な損失をカバーすること保険商品はシンプルで分かりやすいものが多く、比較的目的に合ったものに近い保険商品を探しやすい

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

対面で話をすることができ、親身に相談に乗ってもらえます。生命保険加入後の保障の見直しや保険金請求の手続きなど、アフターフォローまで行ってくれるショップもあります。また特定の保険会社を専属で扱うことで、取扱商品について深く理解でき、細かな内容や手続きなどもその場で詳しく教えてもらえる

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生命保険会社の営業職員は、自宅や職場など指定した場所に来てもらえ、保険プランの提案から加入の手続きまですべて保険加入後も実際の保険金請求やアフターフォローまで対面で話をすることができ、親身に相談取扱商品について深く理解でき、細かな内容や手続きなどもその場で詳しく教えてもらえる

日本生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

1983年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

倒産のリスクが少ないと思って会社を選び、内容は営業の人と相談しながら、提案、検討、改正を繰り返し内容

続きを見る

2007年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
28,000円
保険料
28,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

セールスマンに進められて、入ろうと思いました。保障内容、年月、年齢など考えれば、日本生命さんにおまか

続きを見る

1980年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
86,000円
保険料
1,800,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親が私名義で入っていたのを私自身が保険金額を支払おうと思った。早くに入ってくれていたから保険金額も安

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚をするタイミングで保険の内容を見直す時に知合いに紹介してもらい保険代理店の担当者に見直してもらい

続きを見る

1961年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/石川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険

続きを見る

2016年加入/終身保険/

女性/60代~/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

配当金がたまってて、それを使ったうと、利益が出ると営業の人に勧められて、試算は私が死ななきゃ安全に増

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特にないです。社会人として最低限の準備はしておこうと考えて、5.000万円の保険に入りました。その後年齢

続きを見る

1983年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

病気等で入院した場合に備えて。たくさんのお金が必要になると困るから。若いうちに入るほうが保険料が安い

続きを見る

1983年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/長野県/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

高校を出たばかりで就職し、同僚の親族が保険の外交員をしていたことから紹介されたのが、日本生命保険相互

続きを見る

2017年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

なると何かと生活に困窮すると思われる、三大特約がついていたので、これは良いように感じたから。あと、未

続きを見る