女性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人

医療関係者/年収:1000~1199万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,900円(月払)
検討のきっかけ:結婚して子供ができたから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/生命保険会社の窓口/インターネット検索 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
月々の支払いが高いイメージでしたが祖父母が癌疾患で亡くなったことや父も心臓疾患があることから、真剣に考えるようになりました。対面で妻…子供にあったプランを複数用意してくれわかりやすく説明してくれた。保険料や内容が適切かどうか他社との比較もし、女性特有の保険内容など提案して保障が手厚いと思い加入の決断をしました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
医療保険の第三疾病の保障や女性特有の疾患を重視している方にはオススメだと思います.複数の会社と比較しましたが、私は1番手厚い内容だと感じましたし保険料も高いというわけではないと思いますので妥当金額だと思います。また、担当者さんの方がとても親身になってくれたことも決定に繋がったとおもいます。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自身の身内の病気罹患歴や将来性を踏まえての、必要な保険内容と保障、金額をデーターを持ち入りながら的確にコンサルティングいただき、再度保障自体の必要性と金額の妥当性に納得した上で加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
何軒か医療保険や生命保険を比較して、最終的には担当者さんの手厚い説明と内容の理解により今回の保険会社に決めました.月々の支払いも大きな負担がなく働けるまでに払込が満了するので今後も継続したいと考えています.
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
タブレットや何パターンかの比較資料を用意してグラフにしたり図であったり分かりやすく説明していただきました.そのおかげで、しっかり理解することができたし、わかりづらい点はわかりやすく的確に理解度も踏まえて教えてくださいました.
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
数多くの資料や記入は正直わかりづらくめんどうですが、今時だなぁとおもったのは、タブレットで操作説明を見れて簡単に加入手続きを終えることができました。担当者の方の親身な姿勢やサポートもあり、納得のいく手続きを終えることができました。