男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

定年退職/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:60歳を迎え、保険料が増額されるため既存の保険を解約し、新たに加入した。
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

アクサ生命保険株式会社 の口コミ

( 2014年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人)

加入の決め手

60歳を境に保険料が増額される契約であったため、保険料を抑えるため新たに加入できる保険会社を探したが、持病があるため入れる保険会社が、限られておりオリックス生命とアクサ生命が持病があっても入れる保険を販売しておりましたが、オリックス生命は、狭心症の持病があるため加入できず、最終的にアクサ生命に加入することとしました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

60歳を境に保険料が大幅に増額される契約であったため、定年退職を5年後に控え、保険料の大幅な増額は、是が非でも避けたく保険の切り替えを検討しましたが、狭心症の持病があるため、加入できる保険会社が限られており、やむを得ず加入しましたが、結果として保険料の支払額の低減には効果がアロマ下。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

最近では、持病があっても加入できる保険会社が増えてきたように思いますが、わたくしが保険の切り替えを検討した9年前は持病があっても加入できる保険会社は少なく、一般の方より持病がるため保険料は、割高であるのは仕方がないものだと思いこの評価としました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

60歳を境に保険料が増額になる保険契約であったため、定年退職を控え、保険料を抑えるため保険の切り替えを検討した当時に、狭心症の持病があっても加入できる保険会社は、限られており、現在加入しているアクサ生命以外に選択肢が無く加入に至っており、保険料も満足せざるを得なかった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

わたくしの場合は、定年退職を控えていることもあり、60歳を境に保険料が増額になるのを避けるための保険の切り替えが必要でありましたが、持病があり加入できる保険会社限られたこともあり、加入できるだけでありがたかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

面倒な保険担当者との面談の必要もなく、オンラインでの申し込み手続きで書類が自宅に郵送され、思っていたより記入書類も多くなく、記入すべき必要事項もさほど多くなくスムーズに記入を完了でき、記入完了後書類を返送することで加入手続きが完了できた。

アクサ生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

1990年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
35,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

全て 夫に任せたので 夫の職場からの手続きをしたので 私自身は 関与していないから わからないでも 

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/兵庫県/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
6,600円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

どこの保険に入るべきく悩んでいた時に会社の保険の担当の方が詳しく丁寧に説明してくださりそこに決めまし

続きを見る

2016年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

万が一の時の備えとして加入を考えていたがなかなか機会がなく加入してない時に外交員の人のわかりやすい説

続きを見る

2006年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/茨城県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

営業の方が信頼に足る感じだったことと、これまでの掛け捨て型から積立型に変更できることが大きな決め手だ

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

代理店の担当者が知り合いの紹介であったことから、勧めてくれた生命保険の内容で特に問題ないと判断し、又

続きを見る

2011年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
4,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社の団体割引があり、保険代理店から勧められたので加入した。当初別の保険会社で生命保険に加入していた

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/茨城県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家を購入した時に、販売の方に、知り合いのファイナンシャルプランナーの方を紹介してもらい、家計の診断を

続きを見る

2010年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

社会人になって、医療保険に何か入っておいた方がよいと周りの人から言われて加入を考えるようになりました

続きを見る

2016年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

それまで入っていた会社の保障が入院費だけだったので、がんや女性特有の病気に備えて一時金保障範囲をふや

続きを見る

2013年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
6,300円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

料金、保障内容、会社の信頼性。将来設計を考えた結果、保険に加入する事で、万が一の事態にも備えたかった

続きを見る